戦国百花繚乱弁当 コヤブ歴史堂&ファミリーマート タイアップ弁当
*
私は高槻で仕事をするときはいつもコンビニで買った弁当を昼食にしています。
仕事場の近くは速く食べられる食堂がないからです。
一昨日、この戦国百花繚乱弁当をファミマで発見しましたが、買わずにすじ肉カレーとハヤシのコンボセットを買ったのです。
でも昨日また売っていたので、買いました。
ちょっと高いんだよね。
*
この 3月11日より関西地方のファミリーマート店舗にて、小籔千豊MCの番組「コヤブ歴史堂~にゃんたの(秘)ファイル~」(ABC)とのコラボ弁当「戦国百花繚乱弁当」が売られているのは、先週土曜日の番組で観たので知っていました。
「コヤブ歴史堂」は関西ローカルの歴史バラエティ番組で、小籔とにゃんた(ネコのヌイグルミ:声は ザ・プラン9・お~い!久馬 という芸人) と こはにわ(小さなハニワのヌイグルミ) が エログロな歴史書や日記文学(源氏物語、更級日記など)を紹介するもの。
絶対に教科書では取り上げられることのないくだらないエピソードを、売れない芸人たちが現代社会風に置き換えたコントで再現しているのが、二度カナシイ番組です。
*
戦国百花繚乱弁当は有名な数人の戦国武将にちなんだおいしいおかずをそろえた幕の内風の弁当。
メニュー
- 「甲州・武田信玄ゆかりの鶏のデミグラスソース煮(甲州赤ワインを使用)」
- 「尾張・織田信長ゆかりの味噌カツ」
- 「越後・上杉謙信ゆかりの塩鮭」
- 「奥州・伊達政宗ゆかりのずんだ風(枝豆)ポテトサラダ」
- 「肥後・加藤清正ゆかりの蓮根のきんぴら」
- 「安芸・毛利元就ゆかりのかに風味かまぼこ天(3本の矢の形)」
- 「土佐・長曽我部元親ゆかりの鰹フレーク」
—
関西の人は食べてみてチョ!
鶏のデミグラスソース煮は肉が硬かったが、ソースがうまいのでびっくりでした。
*
番組のアシスタント Rekiko というのがこの人、田中涼子。
番組ではブスっとしているだけで、たまにしゃべるだけのキャラ。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】 ウナギの蒲焼き タレ・山椒付き / 鹿児島県志布志市
【ふるさと納税】うなぎ生産量日本一の鹿児島県!山田水産の霧島
-
-
【ふるさと納税】 ピーチジュース 山梨県産 15本 送料無料 / 山梨県甲府市
【ふるさと納税】ジュース 桃 ピーチジュース ピーチ 山梨
-
-
ノーベル医学生理学賞を本庶佑先生が受賞
本日、スウェーデンのカロリンスカ研究所が今年のノーベル医学生理学賞を京都大高等研究院の本庶佑(ほんじ
-
-
【ふるさと納税】 浦ノ内ポンカン5kgと土佐文旦10kgセット / 高知県須崎市
【ふるさと納税】早期予約【贅沢セット】浦ノ内ポンカン5kgと
-
-
【ヤフオク】1987年~2006年 通常プルーフ貨幣セット12点 落札
9000円(送料別)で落札。 1,5,10,50,100,500円硬貨(合計 666円
-
-
2024年1月1日よりパイロット製品の値上げ
2024年1月1日よりパイロット製筆記具(万年筆、ボールペン、シャープペンシル)の一部が値上げとなる
-
-
【ふるさと納税】赤肉メロン3玉(合計4㎏以上)/ 泉佐野市
泉佐野市に 10000円寄付すると「北海道メロン」がもらえます。 オレンジの赤肉メロン
-
-
ニッカ ウイスキー フロンティア
私は普段は酒を飲みません。 年間の休肝日は 360日くらいあります。 特に家では飲みませ