*

韓国と日本がわかる最強の韓国史 / 八幡和郎

公開日: : 最終更新日:2024/12/19 読書


★★★★☆(よくわかる)

八幡和郎先生の朝鮮半島史。

地図もところどころに挿入されており、非常によくわかるのが特長。

辰韓は秦の移民が多く移り住んだ地域といい、12カ国からなり、そのうちのサロ国が新羅になったといいます。
新羅の王は入れ替わりが多く、初期には倭人出身の王もいたとか。

新羅が唐を引き込んで百済と高句麗とを倒させ、やがて新羅が唐を駆逐したのです。
その後は、後高句麗と後百済とが台頭し、後高句麗から出た高麗が朝鮮半島を統一。

その後は李朝が主君である高麗を滅ぼして、朝鮮国を建国という流れです。

支配者がコロコロ変わり、以前の王朝の縁故者や遺物などは跡形なくすというのは伝統芸です。
このため、歴史的に貴重な資料も少ないので、ドラマなどでの捏造が横行しています。

これ以外にも韓国や北朝鮮との問題なども結構詳しく載っています。

システミックな知識を得ることが歴史教育にはなにより必要ですね。

ということで、こういう体系的な本の一読をおすすめしたいです。

ちなみに奈良県の山下知事が無料で K-POP ライブを奈良公園でやると決めたことが話題になっています。
無料と言っても費用は県の支出、つまり税金。

「奈良と韓国、忠清南道とは 1400年前から交友があるから」とかそんなことをおっしゃっているが、韓国は当時影も形もなかったし、新羅の後継国家を自称しています。
当時大和朝廷(奈良)と仲が良かった百済は、新羅の策略で唐に滅ぼされたのです(忠清南道は百済の故地)。

つまり、この知事は旧友を滅ぼしたヤツの子孫と仲良くすべきと言っているということで、人としてどうなのか 疑問に思います。

まあ、天武朝では百済がなくなったので 新羅からの入貢を短い期間受け入れたことはあったわけですが、新羅からもたらされたもので日本に貢献したものはほとんどなかったわけで 形だけの友好に過ぎなかったですね。

###

 

 

 

 

 

関連記事

自分の時間―1日24時間でどう生きるか / アーノルド・ベネット

自分の時間―1日24時間でどう生きるか アーノルド ベネット Arnold Ben

記事を読む

独学大全 / 読書猿

★★★☆☆ 752ページからなる大書。厚さが 5cmもあり、持ちにくいです。 副題は

記事を読む

あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) / 帝国データバンク情報部藤森徹

あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) 帝国データバンク情報部藤森徹

記事を読む

ユーチューバーが消滅する未来 / 岡田斗司夫

★★★☆☆(オモシロかった) オタクの帝王オタキングとして有名な岡田斗司夫の未来予測本。

記事を読む

まずはここから! やさしいドイツ語カタコト会話帳 / 藤井秀男 エルフリーデ赤池

(まずはここから!)やさしいドイツ語カタコト会話帳 藤井 秀男 エルフリーデ赤池

記事を読む

スーパーサクセス / 万代 恒雄

スーパーサクセス (グッドライフ・ブックス) 万代 恒雄 日本地域社会研究所

記事を読む

真実の中国史[1840-1949] (PHP文庫) / 宮脇淳子 岡田英弘

真実の中国史 (PHP文庫) 宮脇 淳子 岡田 英弘 PHP研究所 2018-0

記事を読む

日本浪漫紀行 風景、歴史、人情に魅せられて (PHP新書) / 呉善花

日本浪漫紀行 風景、歴史、人情に魅せられて (PHP新書) 呉善花 PHP研究所

記事を読む

クイズ!日本語王 / 北原保雄

★★★☆☆ 2005年の本。 当時 TVで放送されていた「クイズ!日本語王」という番

記事を読む

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか ジョージ・S・クレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑