音の礼拝 / 向後隆
![]() |
向後隆 インディペンデントレーベル 1994-12-01 売り上げランキング : 704932 |
*
昨日買った 15枚の中の1枚。
向後隆さんは 1960年生まれのインド音楽演奏家&作曲家とのこと。
*
1994年発売。 CD番号:PRP-0008。
ヨガのための音楽のようなことが書いてある(ヨガのテキストが付属している)が、瞑想するにはうるさすぎる(いい意味で)。
結構メロディが心地よく、体が踊り出してしまうかも。
買うときの予想ではもっとシタールばっかりがボヨヨヨーンと連呼するのを想像していたのだが・・・
*
曲目リスト
1. 暁の礼拝(バイラヴ)
2. 太陽礼拝(アライヤ・ビラーワル)
3. 火の礼拝(アボーギ)
4. 樹の礼拝(ゴウル・サーラング)
5. 水礼拝(ビンパラシー)
6. 雨の礼拝(メーグ)
7. 風礼拝(パハーリー)
8. 大地の礼拝(プールヴィ)
9. 月礼拝(ビハーグ)
10. 天の礼拝(ラゲシュリー)
11. 星礼拝(シャンカラ)
12. 夜礼拝(マールコウンス)
###
関連記事
-
-
DUO / GONTITI
DUO GONTITI エピックレコードジャパン 1997-07-21 売
-
-
【謎の円盤】ホルスト:組曲「惑星」/ カラヤン&ウィーンフィル
CD番号:ANC-40。1991年発売。 ブックオフで 250円で購入したものです。当時の
-
-
Poesia(ポエシーア) / 上松美香
POESIA 上松美香 キングレコード 2001-05-22 売り上げランキング
-
-
胎教にいいクラシック
クラシカルBGM(9)Maternity 胎教にいいクラシック ケルテス(イング
-
-
星になった犬 / KOKIA
久々に KOKIA の新曲が出たと思ったら、コキア印限定販売アルバム「この世界のかたすみで」から
-
-
別れの曲~TVのなかのクラシック
別れの曲~TVのなかのクラシック グローブズ(サー・チャ
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011(2)
昨日カミサンと行ってきました。 ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」をミシェル・ダルベルトの
-
-
Solar Wind ~ Mystery Of Aurora ~ (太陽風~オーロラの神秘~) / 小久保 隆
小久保 隆 さんは 1956年生まれの環境音楽家。 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地
-
-
「セレナード」「ひばり」「狩」
「セレナード」「ひばり」「狩」 フィルハーモニア・クヮルテット・ベルリン ハイド
- PREV
- Cross of Changes / Enigma
- NEXT
- ヒーリング・ボサノバ / 佐藤正美