ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011(2)
昨日カミサンと行ってきました。
ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」をミシェル・ダルベルトのピアノとシンフォニア・ヴァルソヴィア/ゲオルグ・チチナゼさんの指揮で聴いてまいりました。
チチナゼというのは妙な名前ですね。セクハラっぽい。
眉毛の間が繋がって見えるのが面白い。
- ゲオルグ・チチナゼ

ミシェル・ダルベルト
「皇帝」はミケランジェリとアシュケナージ、ギレリスその他無名多数の CD を持っています。
ダルベルトはフランス人らしく独特のテンポで弾いており、オケはやりにくいのではと思っていましたが、そこはプロ、うまく合っていました。
ま、どうせなら小曽根真に弾いてもらいたかった。
会場で東大阪市に住んでいる高校の同級生の中くんに会いました。
わざわざ大津まで来てくれるとは。
ありがたいです。
今回は1日しか行っていませんが、全体に人出は去年(第一回)より少なめでした。
震災の影響で海外の出演者にキャンセルがでてプログラムが縮小されただけではないかもしれません。
大津の人は飽きっぽいのかも。
次回はもっと盛り上げないと・・・
***
関連記事
-
-
メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 カントロフ(ジャン=ジャック) コ
-
-
French Flute Music
French Flute Music Andre Jolivet Naxos
-
-
スカンジナヴィアの弦楽作品集
スカンジナヴィアの弦楽作品集 シュトゥッド Naxos 1995-0
-
-
【謎の円盤】クラシック音楽の芸術遺産22 シベリウス ヴァイオリン協奏曲&交響曲第2番
★★☆☆☆ 前回の記事「クラシック音楽の芸術遺産28 エルガー&ドヴォルザーク チェロ協奏
-
-
クロス・ウインド In A Sentimental Mood / 中川昌三
クロス・ウインド 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1993-09-22
-
-
Hisaishi Meets Miyazaki Films / 久石譲
Joe Hisaishi Meets Miyazaki Films Joe H
-
-
First Color / 彩
★★★☆☆ NHK の「みんなのうた」では諫山実生の「月のワルツ」の次に好きな歌「七つの海
-
-
Beethoven:Symphonies 5 & 7 / カルロス・クライバー
Beethoven:Symphonies 5 & 7 Ludwig va
-
-
ギター名曲集 / ペペ・ロメロ
ギター名曲集 ロメロ(ペペ) ユニバーサル ミュージック クラシック 2004
-
-
ブラームス Complete Piano Music 2
Complete Piano Music 2 Brahms
- PREV
- return to forever / チック・コリア
- NEXT
- 過去の日記のリライト