*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011(2)

公開日: : 最終更新日:2016/08/22 音楽 ,

 昨日カミサンと行ってきました。

 ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」をミシェル・ダルベルトのピアノとシンフォニア・ヴァルソヴィア/ゲオルグ・チチナゼさんの指揮で聴いてまいりました。

 チチナゼというのは妙な名前ですね。セクハラっぽい。

 眉毛の間が繋がって見えるのが面白い。

 

ゲオルグ・チチナゼ

ミシェル・ダルベルト

 「皇帝」はミケランジェリとアシュケナージ、ギレリスその他無名多数の CD を持っています。

 ダルベルトはフランス人らしく独特のテンポで弾いており、オケはやりにくいのではと思っていましたが、そこはプロ、うまく合っていました。

 ま、どうせなら小曽根真に弾いてもらいたかった。

 

 会場で東大阪市に住んでいる高校の同級生の中くんに会いました。

 わざわざ大津まで来てくれるとは。

 ありがたいです。

 

 今回は1日しか行っていませんが、全体に人出は去年(第一回)より少なめでした。

 震災の影響で海外の出演者にキャンセルがでてプログラムが縮小されただけではないかもしれません。

 大津の人は飽きっぽいのかも。

 次回はもっと盛り上げないと・・・

 

***

関連記事

My Lost City / 久石譲

My Lost City posted with amazlet at 19.

記事を読む

太陽の南 Southbound / 溝口肇

太陽の南 溝口肇 バカボン鈴木 古川昌義 松本治 茂木大輔 ソニーレ

記事を読む

ロマンティック・ハープ

ロマンティック・ハープ(2枚組) サン・サーンス New York Harp E

記事を読む

ビル・エヴァンス・トリオ・アット・シェリーズ・マン・ホール+1

ビル・エヴァンス・トリオ・アット・シェリーズ・マン・ホール+1 ビル・エヴァンス

記事を読む

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集 ジャン・シベリウス ダブリューイ

記事を読む

歌で感動することってあります?

* ワシらのような アヤシイ オッサン にも若い時があって、少年時代 にはちゃんと井上陽水 や

記事を読む

イーハトーブ ウィンズ / あんべ光俊

★★★☆☆ 2003年発売。シンガーソングライターの あんべ光俊 がプロデュース。

記事を読む

J.S.Bach / Angela Hewitt

Italian Concerto, BWV 971 – Toccata, BWV

記事を読む

5 By Monk By 5

5 By Monk By 5 Thelonious Monk Ojc 1989

記事を読む

ヨーヨー・マ ベストアルバム(THE BEST OF Yo-Yo Ma)

ベスト・アルバム posted with amazlet at 19.03.0

記事を読む

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑