弦楽合奏によるイギリス音楽 / イギリス室内管弦楽団
公開日:
:
音楽
![]() |
弦楽合奏によるイギリス音楽 イギリス室内管弦楽団 ポリドール 1998-09-02 売り上げランキング : 87092 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
この前入手した 36枚の中の 1枚。
私はディーリアス、パーセル、エルガーが結構好きで、それ以外の英国作曲家の作品も比較的よく聴いています。
この CD は CD番号 POCL-4500。
指揮はブリテンで、演奏はイギリス室内管弦楽団。
パーセルの「シャコンヌ」とディーリアスの「二枚の水彩画」は比較的有名ですが、他の曲は Naxos 以外ではなかなか聴けませんね。
「シンプル・シンフォニー」は 4楽章からなりますが、この 4曲を 1つにまとめるのは頭おかしいだろ と思いました。
曲目リスト
- シャコンヌ ト短調(弦楽合奏のための) / パーセル(ブリテン編)
- 序奏とアレグロ、Op.47(弦楽合奏のための) / エルガー
- 前奏曲とフーガ、Op.29(18の弦楽器のための) / ブリテン
- シンプル・シンフォニー、Op.4(弦楽オーケストラのための) 第1楽章:騒がしいブレー / ブリテン
- シンプル・シンフォニー、Op.4(弦楽オーケストラのための) 第2楽章:陽気なピッツィカート / ブリテン
- シンプル・シンフォニー、Op.4(弦楽オーケストラのための) 第3楽章:感傷的なサラバンド / ブリテン
- シンプル・シンフォニー、Op.4(弦楽オーケストラのための) 第4楽章:浮かれた終曲 / ブリテン
- 二枚の水彩画 I.レント、マ・ノン・トロッポ / ディーリアス
- 二枚の水彩画 II.ゲイリィ、バット・ノット・クイック / ディーリアス
- ロジャー・ド・カヴァリー卿(弦楽オーケストラのための) / ブリッジ
関連記事
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」,協奏曲ト長調RV151「アラ・ルスティカ」
これも エフ・アイ・シー による駅売海賊盤の1枚。 CD番号:ANC-11。 *
-
-
Retro Lois Crayon
http://www.lois.co.jp/loiscrayon-music.html &
-
-
La fantasie / 城之内ミサ
★★★☆☆ 城之内ミサの4枚めのアルバム。1991年発売。 9枚目の「華」より前
-
-
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番・第9番
★★★☆☆ 私の持っているのは何度か再販されたものの一つで、「NEW SUPER BE
-
-
ベルリン・フィル12人のチェリスト達
イェスタデイ~クラシック・ミート・ポップス ベルリン・フィル12人のチェ
-
-
Tickle The Ivory / 向谷実
Tickle The Ivory posted with amazlet at
-
-
Serenity / Ariel Kalma
Serenity Ariel Kalma Nightingale 1991-
-
-
ショパン:練習曲集(全曲) / アシュケナージ
ショパン:練習曲集(全曲) posted with amazlet at 19
-
-
のほほん・くらしっく10 おつかれ
のほほん・くらしっく10 おつかれ 疲れきったときのために ローザンヌ室
-
-
クラシックのある部屋 ショパン・ストーリー
* あの海賊版CDで有名な株式会社ピジョンから。怪しい・・・ CD番号:FX-215。