*

本日のブック狩り

公開日: : 音楽

本日、昼食を食べに外出した際に西大津のブックオフに。

音楽CDのセールをやっていました。

250円⇒105円に。500円は250円に。

まず、250円でゲットしたもの。

プレゼンサ~ザ・ベスト・オブ・鈴木重子 プレゼンサ~ザ・ベスト・オブ・鈴木重子
鈴木重子

BMG JAPAN 2002-07-24
売り上げランキング : 87632

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ご存じ、東大出のジャズシンガー 鈴木重子さんのベスト。たしか持っていたかも?

Eight Seasons Eight Seasons
Gidon Kremer

Nonesuch 2011-12-19
売り上げランキング : 3423

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ヴィヴァルディの春夏秋冬がピアソラの夏秋冬春と交互に演奏されます!

だから八季。

クレーメルは最近こういうキワドい企画にも手を出していますね。

じつはこれは持っていなかった。

LEXINGTON AVENUE LEXINGTON AVENUE
ルー・ドナルドソン オムニバス

EMIミュージック・ジャパン 1995-06-21
売り上げランキング : 261064

Amazonで詳しく見る by G-Tools

これは聴いたことがあります。持っていたかも?

あと、高瀬佳子(たかせよしこ)さんというピアニストの十河陽一(とがわよういち)作品集「KAZE NO HA」という謎のCD。

違う曲(この曲はCDに収録されていません)を演奏している YouTube 画像がこちら。

105円でゲットしたもの。

The Power of Smile/Remember the kiss The Power of Smile/Remember the kiss
KOKIA

ビクターエンタテインメント 2003-09-24
売り上げランキング : 138382

Amazonで詳しく見る by G-Tools

じつは持っているんですが、予備に。

いやあ、収穫 収穫。

2-3週に一度は行くので、あまりめぼしいものはないかと思っていたのですが。

ああ、題のとおり、古本も 10冊ばかりゲットしましたよ。

###

関連記事

バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番のフーガ / グールド

バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番の

記事を読む

Rainforest Magic / Tony O’Connor

Rainforest Magic Tony O'Connor Msi

記事を読む

Wild Flower / 松居慶子

WILD FLOWER 松居慶子 by G-Tools

記事を読む

オカリーナ / 本谷美加子

Ocarina 本谷美加子 EMIミュージック・ジャパン 1994-11-1

記事を読む

のほほん・くらしっく 5 はじめまして

のほほん・くらしっく 5 はじめまして“のほほん”とした赤ちゃんとのひととき

記事を読む

Daydream in the Grove

ストレス解消~木漏れ日の中で メディカル・サウンド 広橋真紀子

記事を読む

みんなのうた

NHKの長寿番組(今年で50周年)のみんなのうたですが、以前はしょぼい歌が多かった印象があります

記事を読む

【謎の円盤】 Mystery Dances

* Devakant  というアメリカ生まれの才人の不思議な曲を詰めこんだアルバム。 ア

記事を読む

精霊の踊り/フルート名曲集

フルート名曲集 ラリュー(マクサンス) コロムビアミュージックエンタテインメン

記事を読む

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番/協奏幻想曲 Op. 56 (アントニ・ヴィト&ポーランド国立放送響)

★★★☆☆ ナクソスから。 チャイコのピアコンと言えば第1番が有名すぎて、第2番は聴

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑