18世紀ドイツ「新世代」のフルート音楽 / 有田正広
18世紀ドイツ「新世代」のフルート音楽 | |
![]() |
C.P.E.バッハ 有田千代子,中野哲也 有田正広
コロムビアミュージックエンタテインメント 2007-12-19 |
フルートのご先祖(古楽器)のフラウト・トラヴェルソを名人有田正広さんが操って18世紀のドイツのフルート曲を披露してくれています。
いつものメンバー、チェンバロの有田千代子、ヴィオラ・ダ・ガンバの中野哲也氏がサポート。
このデンオン(最近はデノンと言うらしい)のシリーズは新しくなって定価が下がったので、かなり集めました。
バッハの「音楽の捧げもの」のエピソードで有名なフリードリヒ大王の曲もあります。
特に 5曲目は有名です。
カール・フィリップ・エマニュエル・バッハの 2曲も他のディスクを持っています(古楽器ではありませんが)。
- フルート・ソナタ ニ長調 I-Adagio(J.G.ミューテル)
- フルート・ソナタ ニ長調 II-Allegro ma non troppo(J.G.ミューテル)
- フルート・ソナタ ニ長調 III-Cantabile(J.G.ミューテル)
- フルート・ソナタ ホ短調 I-Grave(フリードリヒ大王)
- フルート・ソナタ ホ短調 II-Allegro assai(フリードリヒ大王)
- フルート・ソナタ ホ短調 III-Presto(フリードリヒ大王)
- チェンバロとフルートのためのソナタ ト長調 作品3の1 I-Allegro(F.ベンダ)
- チェンバロとフルートのためのソナタ ト長調 作品3の1 II-Cantabile(F.ベンダ)
- チェンバロとフルートのためのソナタ ト長調 作品3の1 III-Scherzando(F.ベンダ)
- フルート・ソナタ イ短調 Wq128、H555 I-Andante(C.P.Eバッハ)
- フルート・ソナタ イ短調 Wq128、H555 II-Allegro(C.P.Eバッハ)
- フルート・ソナタ イ短調 Wq128、H555 III-Vivace(C.P.Eバッハ)
- フルート・ソナタ ヘ長調 作品6の5 I-Adagio (C.F.アーベル)
- フルート・ソナタ ヘ長調 作品6の5 II-Allegro (C.F.アーベル)
- フルート・ソナタ ヘ長調 作品6の5 III-Vivace (C.F.アーベル)
- 室内ソナタ ロ短調 作品1の6 I-Adagio(J.F.クラインクネヒト)
- 室内ソナタ ロ短調 作品1の6 II-Allegro smanioso(J.F.クラインクネヒト)
- 室内ソナタ ロ短調 作品1の6 III-Presto(J.F.クラインクネヒト)
- フルート・ソナタ ト長調 Wq133、H564 (≪ハンブルク・ソナタ≫) I-Allegretto(C.P.Eバッハ)
- フルート・ソナタ ト長調 Wq133、H564 (≪ハンブルク・ソナタ≫) II-Rondo;Presto(C.P.Eバッハ)
***
関連記事
-
-
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番のフーガ / グールド
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番の
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2017
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 本日が最終日です。 今回のテーマは「LA DANSE ラ
-
-
ビトゥイーン・ザ・シーツ / フォープレイ
ビトゥイーン・ザ・シーツ posted with amazlet at 18.
-
-
リボーン~10周年記念アルバム(初回限定盤)(DVD付) / 川井郁子
リボーン~10周年記念アルバム(初回限定盤)(DVD付) 川井郁子 ビクターエン
-
-
千の花 千の空 / 清田まなみ (2)
千の花 千の空(DVD付) 清田まなみ エイベックス・トラックス 20
-
-
[謎の円盤] 亡き人をしのぶトンボー / 中野哲也,曽根麻矢子
アマゾンにデータがなく、廃盤のようです。 中野さんの初リーダーアルバムのようです。 ヴィ
-
-
G線上のアリア~バッハ名曲集
G線上のアリア~バッハ名曲集 イタリア合奏団 オムニバス(クラシック) 日本コ
-
-
ブルーヴォイス / 宮本文昭
ブルーヴォイス 宮本文昭 by G-Tools 1
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
シャンハイ・レッド / ウェイウェイ・ウー
シャンハイ・レッド ウェイウェイ・ウー ワーナーミュージック・ジャパ
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- 誕生日