ラモー / ボブ・ジェームス
![]() |
Rameau Bob James Sony 1990-10-25 |
マモーじゃないぞ。
ボブ・ジェームスのクラシックを題材にしたフュージョンアルバム。
1990年発売。廃盤。
クラシックの曲を編曲するというのは古典的なフュージョンの様式です。
バロック時代の作曲家であるラモーの作品がなぜかシンセサイザーにフィットするんですね。
このアルバム、もう100回近くは聴いたと思いますが、まったく飽きません。
- Fanfarinette
- Gavotte & 6 Doubles
- Menuet #1
- Menuet #2
- La Livri
- Arlequinade
- La Timide: Rondeau gracieux – Rondeau
- L’Indiscrete
- La Chasse
- Les Niais de Sologne: Double de Niais #1 – Double de Niais #2
- Les Soupirs
- Air pour les Esclaves africains
- Les Triolets
- Tambourin #1 – Tambourin #2
***
関連記事
-
-
ハナコトバ ~花心詩~ / 諫山実生
ハナコトバ~花心詩~ 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-09
-
-
Altair & Vega / BOB JAMES & 松居慶子
★★★☆☆ フュージョン界の御大ボブ・ジェームスと松居慶子さんのデュオアルバム。 2
-
-
デヴィッド・サンボーン / インサイド
インサイド デヴィッド・サンボーン エリック・ベネイ スティング カサンドラ・
-
-
12星座のクラシック「いて座」
12星座のクラシック「いて座」 12星座のクラシック「いて座」 シベリウス オ
-
-
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番・第9番
★★★☆☆ 私の持っているのは何度か再販されたものの一つで、「NEW SUPER BE
-
-
Aqua Colors in Paris / 溝口肇
Aqua Colors in Paris 溝口肇 by G-To
-
-
ヴァイス:リュートのためのソナタ集 4 (第21番, 第37番, 第46番)
ヴァイス:リュートのためのソナタ集 4 (第21番, 第37番, 第46番)
-
-
Bottesini / Music for Double Bass and Piano 1
Bottesini;Music for Double Bass & Pi
-
-
聴いてよかったクラシック~ロマン派でほのぼの
聴いてよかったクラシック~ロマン派でほのぼの チャイコフスキー オムニバ
-
-
healing / 宮下富実夫
ヒーリング・ミュージックの宮下富実夫さんのアルバム。 題名はそのものず
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- チェン・ミンの i love 我聞