JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル
公開日:
:
最終更新日:2014/11/11
音楽 CD, ジャズ, トーマス・ハーデン・トリオ
![]() |
JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル トーマス・ハーデン・トリオ by G-Tools |
私が持っているのは上記の「The CD Club」での頒布版(定価なし)。
「The CD Club」は SONY もあるが、これは Victor のもの。
ジャケも花の写真だけであっさりしており、タイトルも「◆JAZZで聴くクラシック◆ HAYDN&HAENDEL」と微妙に異なっています。
ピアノの美野春樹(みのはるき)、ベースの加瀬達、ドラムのミルトン・富田(全員日本人)からなるピアノトリオがトーマス・ハーデン・トリオで、じつは外人は 1人もいないのだ。え、だまされた?
なぜ、外人名なのか? ギャラや CD の売上が上がるのでしょうか。
編曲は神山純一となっています。
こうなっちゃうと、どこまでがスコアでどこからアドリブかわからないですね。
演奏がいい。
録音がいい。
メロディもいい。当然か。
- 弦楽四重奏曲第77番『皇帝』(ドイツ国家)
- 交響曲第94番『驚愕』第2楽章
- 弦楽四重奏曲第17番『セレナード』
- おもちゃのシンフォニー
- 弦楽四重奏曲第67番『ひばり』
- オンブラ・マイ・フ
- ハープシコード組曲第1巻第5曲『調子のよい鍛冶屋』
- 組曲『水上の音楽』
- ブーレー
- メサイヤより『ハレルヤ』
***
関連記事
-
-
ボッケリーニ /ファッコ/ボッレッティ/ビダル:チェロ・ソナタ集
ボッケリーニ /ファッコ/ボッレッティ/ビダル:チェロ・ソナタ集 バザール
-
-
AUBADE / 古澤巌
朝のうた 古澤巌 エピックレコードジャパン 1995-06-21 売り上げラン
-
-
ロマンティック・ピアノ・名曲集Vol.4
ロマンティック・ピアノ・名曲集Vol.4 ナジ アイヴィ 1993-01-0
-
-
ブレスレス / ケニー・G
ブレスレス ケニー・G ピーボ・ブライソン アーロン・ネヴィル BM
-
-
【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P
-
-
feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(5)
ザ・モスト・リラクシング フィール(5) 姫神 オムニバス チコ&
-
-
和 NAGOMI / ゲリー・カー オムニバス 米良美一
和 NAGOMI ゲリー・カー オムニバス 米良美一 キングレコード 2001-
-
-
ガーデンズ / クリスティーナ&ローラ
ガーデンズ (THE BEST SELECTION OF K&L) クリス
-
-
優しいクラシック~気分は爽快
優しいクラシック~気分は爽快《朝の音楽》 ベートーヴェン オムニバス(ク
-
-
ジャズ名盤3枚組 900円!(続き)
* NOT NOW MUSIC という再販専用レーベルの 2枚組み、3枚組み CD、あまりに音
- PREV
- 西方 シルクロードの旅 / 喜多郎
- NEXT
- ロマネスク / 宮本文昭