ロマネスク / 宮本文昭
![]() |
ロマネスク 宮本文昭 by G-Tools |
1993年発売。まだ買えます。
クラシック畑の宮本文昭(現マエストロ)が前田憲男らジャズメンたちと繰り広げるちょっとおしゃれなジャズ。
オーボエが持ち味である哀愁を奏でていますが、明るい曲もなんなくこなします。
2曲目は宮本さん作曲のオリジナル。
- 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
- 午后のロマネスク(宮本文昭)
- マイ・ディア・アマデウス(モーツァルト:オーボエ・コンチェルト)
- ラウンド・ミッドナイト(セロニアス・モンク)
- ファンタジー(フォーレ)
- インヴェンションIX(バッハ)
- アランフェス幻想(ロドリーゴ:アランフェス・コンチェルト)
- パルティータII(バッハ)
- ジムノペディ(サティ)
- ウェイク・アップ(バッハ:目覚めよと呼ぶ声が聞こえ)
***
関連記事
-
-
シチリアの月の下で / 小林靖宏
シチリアの月の下で 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 2001-07-
-
-
星に願いを ~フルートとハープによる子守歌集 / 中山早苗
DENON から。 CD番号:33CO-3186。 中山早苗さんは、第一回日本フ
-
-
【謎の円盤】 Chopin – Famous Piano Works / Tatjana Irinsky
Naxos の #8.550070 の CD です。 輸入盤のようです。
-
-
【謎の円盤】 気分転換 「受験の疲れ」をいやしたい時
* エールディスクより 1992年発売。 CD 番号:GRN-3020。 * 情報が少
-
-
【謎の円盤】ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」,協奏曲ト長調RV151「アラ・ルスティカ」
これも エフ・アイ・シー による駅売海賊盤の1枚。 CD番号:ANC-11。 *
-
-
春の祭典 / ヒューバート・ロウズ
春の祭典 ヒューバート・ロウズ キングレコード 2013-12-10 売り上げラ
-
-
大黄河II / 宗次郎
大黄河II 宗次郎 WESTWOOD RECORDS 2005-01-26 売
-
-
KOKIA 収集(2)
* アマゾンのマーケットプレイスまで含めて探索の手を広げまして、現在手持ちの KOKIA 製品は
-
-
Come Away With Me / Nora Jones
Come Away With Me Norah Jones Blue Note
- PREV
- JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル
- NEXT
- シネマ・アモーレ / 宮本文昭