JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル
公開日:
:
最終更新日:2014/11/11
音楽 CD, ジャズ, トーマス・ハーデン・トリオ
![]() |
JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル トーマス・ハーデン・トリオ by G-Tools |
私が持っているのは上記の「The CD Club」での頒布版(定価なし)。
「The CD Club」は SONY もあるが、これは Victor のもの。
ジャケも花の写真だけであっさりしており、タイトルも「◆JAZZで聴くクラシック◆ HAYDN&HAENDEL」と微妙に異なっています。
ピアノの美野春樹(みのはるき)、ベースの加瀬達、ドラムのミルトン・富田(全員日本人)からなるピアノトリオがトーマス・ハーデン・トリオで、じつは外人は 1人もいないのだ。え、だまされた?
なぜ、外人名なのか? ギャラや CD の売上が上がるのでしょうか。
編曲は神山純一となっています。
こうなっちゃうと、どこまでがスコアでどこからアドリブかわからないですね。
演奏がいい。
録音がいい。
メロディもいい。当然か。
- 弦楽四重奏曲第77番『皇帝』(ドイツ国家)
- 交響曲第94番『驚愕』第2楽章
- 弦楽四重奏曲第17番『セレナード』
- おもちゃのシンフォニー
- 弦楽四重奏曲第67番『ひばり』
- オンブラ・マイ・フ
- ハープシコード組曲第1巻第5曲『調子のよい鍛冶屋』
- 組曲『水上の音楽』
- ブーレー
- メサイヤより『ハレルヤ』
***
関連記事
-
-
L’AMBIANCE II
L’AMBIANCE II~The music for the beauty~ピ
-
-
子供の時間 / 村松健
子供の時間 村松健 ソニーレコード 1989-11-22 売り上げランキング
-
-
エメラルド / 松岡直也
エメラルド 松岡直也 by G-Tools  
-
-
ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ポーランド民謡による幻想曲、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ /イディル・ビレット(p), スロヴァキア国立コシツェ・フィル&スタンコフスキー(指揮)
★★★☆☆ Naxos から。CD番号は 8.550368。 私は大昔に NHK
-
-
S -THE STORIES- / 松谷卓
S 松谷卓 ERJ 2010-05-25 売り上げランキング : 3495
-
-
マリンバ・スピリチュアル / 三村 奈々恵
★★★☆☆(心に直接響くマリンバの声) 昨日買い物に途中で久々にブックオフで物色できました
-
-
Truth / 岸部眞明
http://dolphin-gt.co.jp/SHOP/10292.html で買え
-
-
サウダージ / 小野リサ
サウダージ 小野リサ BMG JAPAN 2009-03-04 売
-
-
graceful / 西村由紀江
graceful 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- PREV
- 西方 シルクロードの旅 / 喜多郎
- NEXT
- ロマネスク / 宮本文昭