*

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル

公開日: : 最終更新日:2014/11/11 音楽 , ,

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル
トーマス・ハーデン・トリオ

JAZZで聴く シューベルト JAZZで聴く メンデルスゾーン/ドヴォルザーク JAZZで聴く シューマン/ブラームス JAZZで聴く サティ/ドビュッシー JAZZで聴く チャイコフスキー
by G-Tools


 私が持っているのは上記の「The CD Club」での頒布版(定価なし)。
 「The CD Club」は SONY もあるが、これは Victor のもの。
 ジャケも花の写真だけであっさりしており、タイトルも「◆JAZZで聴くクラシック◆ HAYDN&HAENDEL」と微妙に異なっています。

 ピアノの美野春樹(みのはるき)、ベースの加瀬達、ドラムのミルトン・富田(全員日本人)からなるピアノトリオがトーマス・ハーデン・トリオで、じつは外人は 1人もいないのだ。え、だまされた?
 なぜ、外人名なのか? ギャラや CD の売上が上がるのでしょうか。
 
 編曲は神山純一となっています。
 こうなっちゃうと、どこまでがスコアでどこからアドリブかわからないですね。

 演奏がいい。
 録音がいい。
 メロディもいい。当然か。


  1. 弦楽四重奏曲第77番『皇帝』(ドイツ国家)
  2. 交響曲第94番『驚愕』第2楽章
  3. 弦楽四重奏曲第17番『セレナード』
  4. おもちゃのシンフォニー
  5. 弦楽四重奏曲第67番『ひばり』
  6. オンブラ・マイ・フ
  7. ハープシコード組曲第1巻第5曲『調子のよい鍛冶屋』
  8. 組曲『水上の音楽』
  9. ブーレー
  10. メサイヤより『ハレルヤ』

***

関連記事

これがDENON CDだ IV

クラシックのオムニバス。 CD 番号:18CO-1966。 いいところでフェードアウトし

記事を読む

太王四神記 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

太王四神記 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 posted with

記事を読む

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

サティのジムノペディとグノシェンヌをジャック・ルーシェがジャズしちゃいました

Satie: Gymnopidies Gnossiennes Jacques

記事を読む

華 Asian Blossoms / 城之内ミサ

華 Asian Blossoms 城之内ミサ チャプター・ワン 2000-03

記事を読む

流し目プレイ☆ / 小林桂

流し目プレイ☆ (CCCD) 小林桂 EMIミュージック・ジャパン 2003-

記事を読む

Crusell / Clarinet Quartets

Clarinet Quartets Crusell De Graff Membe

記事を読む

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 Vol.5

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 - 5 第35番, 第36番(西崎崇子)

記事を読む

【幻の名曲】 風潮 Current / KOKIA

* またまた、KOKIA で申し訳ありません。 「風潮 Current」という曲の紹介です。

記事を読む

風を紡ぐ / 池田綾子

風を紡ぐ posted with amazlet at 19.12.16

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑