*

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル

公開日: : 最終更新日:2014/11/11 音楽 , ,

JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル
トーマス・ハーデン・トリオ

JAZZで聴く シューベルト JAZZで聴く メンデルスゾーン/ドヴォルザーク JAZZで聴く シューマン/ブラームス JAZZで聴く サティ/ドビュッシー JAZZで聴く チャイコフスキー
by G-Tools


 私が持っているのは上記の「The CD Club」での頒布版(定価なし)。
 「The CD Club」は SONY もあるが、これは Victor のもの。
 ジャケも花の写真だけであっさりしており、タイトルも「◆JAZZで聴くクラシック◆ HAYDN&HAENDEL」と微妙に異なっています。

 ピアノの美野春樹(みのはるき)、ベースの加瀬達、ドラムのミルトン・富田(全員日本人)からなるピアノトリオがトーマス・ハーデン・トリオで、じつは外人は 1人もいないのだ。え、だまされた?
 なぜ、外人名なのか? ギャラや CD の売上が上がるのでしょうか。
 
 編曲は神山純一となっています。
 こうなっちゃうと、どこまでがスコアでどこからアドリブかわからないですね。

 演奏がいい。
 録音がいい。
 メロディもいい。当然か。


  1. 弦楽四重奏曲第77番『皇帝』(ドイツ国家)
  2. 交響曲第94番『驚愕』第2楽章
  3. 弦楽四重奏曲第17番『セレナード』
  4. おもちゃのシンフォニー
  5. 弦楽四重奏曲第67番『ひばり』
  6. オンブラ・マイ・フ
  7. ハープシコード組曲第1巻第5曲『調子のよい鍛冶屋』
  8. 組曲『水上の音楽』
  9. ブーレー
  10. メサイヤより『ハレルヤ』

***

関連記事

黙想の魔力 SPELLS OF MUSING / Takis Farazis

  Spells of Musing Takis Faraz

記事を読む

QUESTA BOSSA MIA

QUESTA BOSSA MIA...(CCCD) 小野リサ

記事を読む

死者の学園祭(サントラ)

死者の学園祭 岩里祐穂 サントラ 深田恭子 ポニーキャニオン 200

記事を読む

ロマンティック・ギター名曲集

ロマンティック・ギター名曲集(パガニーニ/メンデルスゾーン/シューベルト) パガ

記事を読む

Walkin’ / Miles Davis Quintet

Walkin' Miles Quintet Davis Pid 2006-03

記事を読む

しみじみ・くらしっく 1 しみじみバロック

パッヘルベルのカノン~しみじみバロック ビバルディ  オムニバス(クラシ

記事を読む

Let it go って・・・

* うちの娘とカミサンがこの前「アナと雪の女王」を観に行ってました。 娘は字幕版と吹き替え版

記事を読む

Celebrated Pieces of Baroque Music II

オンブラ・マイ・フ/バロック名曲集 イタリア合奏団 オムニバス(クラシッ

記事を読む

【名曲】 クリスマスの響き / KOKIA

吉田亜紀子 / KOKIA - クリスマスの響き 【Japanese Music... 投稿

記事を読む

優しさの意味 /  西村由紀江

優しさの意味 西村由紀江 by G-Tools  

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑