JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル
公開日:
:
最終更新日:2014/11/11
音楽 CD, ジャズ, トーマス・ハーデン・トリオ
![]() |
JAZZで聴く ハイドン/ヘンデル トーマス・ハーデン・トリオ by G-Tools |
私が持っているのは上記の「The CD Club」での頒布版(定価なし)。
「The CD Club」は SONY もあるが、これは Victor のもの。
ジャケも花の写真だけであっさりしており、タイトルも「◆JAZZで聴くクラシック◆ HAYDN&HAENDEL」と微妙に異なっています。
ピアノの美野春樹(みのはるき)、ベースの加瀬達、ドラムのミルトン・富田(全員日本人)からなるピアノトリオがトーマス・ハーデン・トリオで、じつは外人は 1人もいないのだ。え、だまされた?
なぜ、外人名なのか? ギャラや CD の売上が上がるのでしょうか。
編曲は神山純一となっています。
こうなっちゃうと、どこまでがスコアでどこからアドリブかわからないですね。
演奏がいい。
録音がいい。
メロディもいい。当然か。
- 弦楽四重奏曲第77番『皇帝』(ドイツ国家)
- 交響曲第94番『驚愕』第2楽章
- 弦楽四重奏曲第17番『セレナード』
- おもちゃのシンフォニー
- 弦楽四重奏曲第67番『ひばり』
- オンブラ・マイ・フ
- ハープシコード組曲第1巻第5曲『調子のよい鍛冶屋』
- 組曲『水上の音楽』
- ブーレー
- メサイヤより『ハレルヤ』
***
関連記事
-
-
Tickle The Ivory / 向谷実
Tickle The Ivory posted with amazlet at
-
-
マイ・フィギュア・スケート・アルバム
マイ・フィギュア・スケート・アルバム ザ・シティ・オブ・プラハ・フィルハーモ
-
-
ソウル・ブルー / 宮本文昭
ソウル・ブルー 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-20 売り上げラ
-
-
COOL JAZZ COLLECTION 20 Ella Fitzgerald
★★★☆☆ ディアゴスティーニから出ていた CD付き雑誌のクールジャズコレクション(2
-
-
【謎の円盤】 Felica[3] ロマンス
★★★☆☆ 以前、ブックオフで買ってきたクラシックのオムニバス盤です。 「Fel
-
-
ATLANTIS / ノダゴロー
謎の円盤でしたが、以下のサイトで情報をゲット。 http://www.geocities.
-
-
【謎の円盤】 THE BEST OF CHOPIN
* 謎の円盤。 Naxos からの発売ですが、Naxos 公式ページに載っている「THE
-
-
ムー 創造編 / 宮下富実夫
MU‐創造編‐ 宮下富実夫 ポニーキャニオン 1992-07-17 売り上げ
-
-
オーシャン・ブルー / クリスチャン・ラッセン・セレクション
オーシャン・ブルー / クリスチャン・ラッセン・セレクション チャック・
- PREV
- 西方 シルクロードの旅 / 喜多郎
- NEXT
- ロマネスク / 宮本文昭