百済寺 近江の古刹
公開日:
:
最終更新日:2015/11/04
日記
東近江市にある百済寺(ひゃくさいじ)にカミサンと行ってきました。
湖東三山の一つで、606年聖徳太子の建立です。
当時の百済人のために建てたという古刹です。
もみじの名所として知られます。
まだ紅葉はないだろうと思っていましたが、ほとんどなし。
上は庭園の様子で、ここが最も赤いくらいで、あとは青々としておりました。
池の鯉にエサをあげてウサを晴らしました。
ただし、このような有様なので拝観者もわずか。
寺の建物のほとんどは敵対していた織田信長に焼かれてしまったとのことですが、美しい仏像はいくつか現存しています。
11月半ばには紅葉のライトアップがなされるようです。
詳しくは公式HPを> 天台宗 湖東三山 釈迦山 百済寺 公式サイト
関連記事
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】むろと 柑橘類詰め合わせ
ふるさと納税で、「むろと 柑橘類詰め合わせ」が昨日到着。 今回の内容は、 星タンゴール
-
-
関西 大雨 8/14
* 昨日、高槻の遠隔画像診断センターに行こうと思ったら、その未明から大雨。多くの地域で観測史上
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 03.02.28
-
-
【万年筆】 中華まん カンガルー Kaigelu 356 パープル セルロイド 極細字
アマゾンで 2765円でした。 中華ブランドの中で Penbbs は玄人好みですが、カ
-
-
【ふるさと納税】ヒノヒカリ・森のくまさん 無洗米 各6kg / 熊本県山鹿市
【ふるさと納税】No.617 【食べ比べセット】ヒノヒカリ・
-
-
ブラウン 電気シェーバーBRAUN Series3(シリーズ3)【3枚刃】 300S
ブラウン 電気シェーバーBRAUN Series3(シリーズ3)【3枚刃】 300S
-
-
【万年筆】 謎の万年筆 xirboyv 型番不明 F型細字(0.5mm)
またまた中華万年筆(中華まん?)の話。 9/24 に 950円で購入したこの万年筆、パ
-
-
マーシーの獲ったり狩ったり
「マーシーの獲ったり狩ったり」という Youtube チャンネルがありまして、ときどき観ています。
-
-
むかしばなし と フルート 2014年2月11日 コンサート 佐々木真 山崎香
公式HP⇒ 「むかしばなし と フルート」2014年2月11日 コンサート * 知り合いの
-
-
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター
- PREV
- ダイソー万年筆
- NEXT
- 金剛輪寺 近江の古刹