金剛輪寺 近江の古刹
公開日:
:
最終更新日:2015/11/05
日記
「百済寺 近江の古刹」の続きです。
東近江市にある百済寺(ひゃくさいじ)の次に、少し北にある金剛輪寺に回ってみました。
西明寺と百済寺と合わせて湖東三山と呼ばれています。
行基の建立です。聖武天皇の勅願による寺の一つですね。
定期路線バスはないので、自家用車がなければタクシーか観光バスに頼ることになるそうで、かなりソンをしているような気がしますが、臨時駐車場があちこちにあり、シーズン(桜、紅葉)はすごい人手になるのだろうなと感心しました。
ここもまだ紅葉はないだろうと思っていましたが、やはりほとんどなし。
本堂までの 300メートルの階段はなかなか歯ごたえがあります。坂道だったら自分の歩幅で歩けるから楽なのですが、ここの階段はときどき高い部分があり、ペースが整いません。汗かきました。
この参道にはたくさんの(千体とか)地蔵菩薩が風車を持ってお出迎え。

上の写真の本堂は国宝ですが、そのまま中に入れます。
中には仏像がたくさんあって、眼福はなはだしいです。
御本尊(行基作の秘仏)、阿弥陀如来坐像、十一面観音立像のほか、大黒様(二種類)と四天王が近くで拝めます。
詳しくは公式HPを> 天台宗 金剛輪寺
帰りに入口のところの売店でマツタケを販売していました。
「地のものか?」と訊いたらトルコ産とか。産地偽装しないところが気に入ったので買いました。
すごく香りが強いです。国産ものと味は変わらないとか。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】ふじりんごとラ・フランスセット 約5kg / 山形市
【ふるさと納税】FY18-034 山形市産 ふじりんごとラ・
-
-
【万年筆】ゼブラ(ZEBRA) 万年筆 フェンテ 中字
ゼブラブランドですが、メイドインチャイナの使い捨て万年筆です。 アマゾンでは 10本1
-
-
2017/5/12 今週のリトグラフ
「今週入手したリトグラフ」と書きましたが、以前のものも混じっています。
-
-
深い地震 2015/5/30
本日5月30日20時24分頃に大きな地震がありました。 マグニチュードは 8.5(速報値)
-
-
【万年筆】 PULABO 透明万年筆 細字
アマゾンで 40日前に購入。たったの 274円(送料込)。 販売元は「hongbo j
-
-
【万年筆】 ギター万年筆
★★☆☆☆(あまりオススメしません) マジックインキで有名で、ハイカラインキという万年筆イ
-
-
ニフレルでコビトカバの赤ちゃん
本日ガンバ大阪の試合を観に行きましたが、その前にサッカー場近くの ニフレル でミニカバの赤
-
-
【万年筆】 謎の万年筆 xirboyv 型番不明 F型細字(0.5mm)
またまた中華万年筆(中華まん?)の話。 9/24 に 950円で購入したこの万年筆、パ
-
-
【ふるさと納税】和歌山有田産小粒みかん約5kg (SサイズまたはSSサイズ)家庭用 / 和歌山県 美浜町
【ふるさと納税】和歌山有田産小粒みかん約5kg (Sサイズま
-
-
祝! 投稿記事 1500件め
なにが、ってこのブログの話。 第1~7番の記事は試験投稿でしたが、第8件めが去年の3月でそれか






