*

【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》

公開日: : 音楽

★★★★☆

アマゾンにはデータがありません。

SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の第54巻。

チャイコフスキーの交響曲 第6番「悲愴」と幻想序曲「ロメオとジュリエット」のカップリングです。

CD番号:DCI 82384。

ドイツグラモフォン音源(ポリグラム)ですから、原盤はこれでしょう(↓)。

チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
シノーポリ(ジュゼッペ)
ユニバーサル ミュージック クラシック 2001-09-20
売り上げランキング : 28176
Amazonで詳しく見る by G-Tools

分析的なシノーポリにしてはダイナミック&ロマンティックな名演ですね。

交響曲第6番《悲愴》について

チャイコフスキーの最後の大作と言われ、本人は自信満々だった初演が思いのほか散々な悪評であったために彼の入水自殺に繋がったとされる《交響曲第6番 悲愴》。

私には4つの楽章すべてがすばらしい究極の名品に思えるのですが、なぜ悪評だったのか。

その理由はわかりませんが、私もこれは組み合わせが悪い(第1~3楽章と第4楽章の繋がりが悪い)かなという気はします。

むしろ、第3楽章で天国的に終わったほうがよかったのでは? 第4楽章の提示する「悲愴」ではなくなってしまいますが。

第1~3楽章からなる交響曲第6番と第4楽章をモチーフにした新たな「交響曲第7番悲愴」を作るべきではなかったでしょうか。

もしモーツァルトだったらそうしたかな、と思いました。

全曲(Youtube)> Sinopoli conducts Tchaikovsky’s “Pathétique” (Symphony no.6) + Romeo & Juliet (Overture-Fantasy)

 

曲目リスト

1. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第1楽章:Adagio-Allegro con troppo-Andante-Moderato mosso-Andan

2. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第2楽章:Allegro con grazia

3. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第3楽章:Allegro molto vivace

4. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第4楽章:Finale:Adagio lamentoso-Andante

5. 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 Andante non tanto quasi Moderato-Allegro giusto-Moderato assai

###

関連記事

ちかい ウェデイング・コレクション / ウィンダム・ヒル

ちかい‾ウェデイング・コレクション シャドウファクス オムニバス BMGビクター

記事を読む

【謎の円盤】愛の夢第3番 / 珠玉のピアノ名曲集II

ソニーが販売していた THE BEST COLLECTION OF HOME MUSIC と

記事を読む

Moonwater / Flemming Petersen

Moonwater Flemming PetersenFonix Mus

記事を読む

イベリア

アルベニス:イベリア(ピーター・ブレイナーによる管弦楽編曲) ゴロフスチン

記事を読む

バイ・バイ・ブラックバード / キース・ジャレット

バイ・バイ・ブラックバード キース・ジャレット ポリドール 1999-11-

記事を読む

ビューティフル・クラシックス10 マタニティ・クラシック

ビューティフル・クラシックス10 マタニティ・クラシック パイヤール(ジャン=フ

記事を読む

Premium Best デイブ・ブルーベックのベスト集

Premium Best Dave Brubeck by G-Tools

記事を読む

VOICENESIA / フェビアン・レザ・パネ

ボイスネシア フェビアン・レザ・パネ トライエム 1992-08-21 売り上げ

記事を読む

アンコール! ヴァイオリン愛奏曲集 / 五嶋みどり

アンコール! ヴァイオリン愛奏曲集 五嶋みどり ソニー・ミュージックジ

記事を読む

ソングス・アンド・ディズ / 松岡直也

ソングス・アンド・ディズ 松岡直也 by G-Tools

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑