【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》
公開日:
:
音楽
★★★★☆
アマゾンにはデータがありません。
SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の第54巻。
チャイコフスキーの交響曲 第6番「悲愴」と幻想序曲「ロメオとジュリエット」のカップリングです。
CD番号:DCI 82384。
ドイツグラモフォン音源(ポリグラム)ですから、原盤はこれでしょう(↓)。
![]() |
チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 シノーポリ(ジュゼッペ) ユニバーサル ミュージック クラシック 2001-09-20 売り上げランキング : 28176 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
分析的なシノーポリにしてはダイナミック&ロマンティックな名演ですね。
交響曲第6番《悲愴》について
チャイコフスキーの最後の大作と言われ、本人は自信満々だった初演が思いのほか散々な悪評であったために彼の入水自殺に繋がったとされる《交響曲第6番 悲愴》。
私には4つの楽章すべてがすばらしい究極の名品に思えるのですが、なぜ悪評だったのか。
その理由はわかりませんが、私もこれは組み合わせが悪い(第1~3楽章と第4楽章の繋がりが悪い)かなという気はします。
むしろ、第3楽章で天国的に終わったほうがよかったのでは? 第4楽章の提示する「悲愴」ではなくなってしまいますが。
第1~3楽章からなる交響曲第6番と第4楽章をモチーフにした新たな「交響曲第7番悲愴」を作るべきではなかったでしょうか。
もしモーツァルトだったらそうしたかな、と思いました。
全曲(Youtube)> Sinopoli conducts Tchaikovsky’s “Pathétique” (Symphony no.6) + Romeo & Juliet (Overture-Fantasy)
曲目リスト
1. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第1楽章:Adagio-Allegro con troppo-Andante-Moderato mosso-Andan
2. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第2楽章:Allegro con grazia
3. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第3楽章:Allegro molto vivace
4. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第4楽章:Finale:Adagio lamentoso-Andante
5. 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 Andante non tanto quasi Moderato-Allegro giusto-Moderato assai
###
関連記事
-
-
サウンド・ピクチャー / アンドレアス・フォーレンヴァイダー
Behind the Gardens-Behind the Andreas Vo
-
-
ピアノフォルテ 10 響
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の最終巻。 このピアノフォルテというシリーズはなぜかユ
-
-
予感~アンジェリック・グリーンの光の中で / 加古隆 白鳥英美子 オレグ・リアベツ 平松英子 東京混声合唱団
予感~アンジェリック・グリーンの光の中で 加古隆 白鳥英美子 オレグ・リ
-
-
John Field Nocturnes ノクターンの創始者
Nocturnes Bart van Oort Brilliant Clas
-
-
【謎の円盤】 ゆっくり眠れぬあなたに! グレゴリオ聖歌集
* CD番号:GX-661。JAN 4935543006614。 発売年不明. 定価 2
-
-
スライス ・オブ ・ライフ / 大貫妙子
スライス ・オブ ・ライフ posted with amazlet at 18
-
-
The Green Chinese Table
Green Chinese Table Seigen Ono Caroline
-
-
REAL BLUE ~ NO ROOM FOR SQUARES II
REAL BLUE~NO ROOM FOR SQUARES II ウェ
-
-
ブラザー・ジム / ミルト・ジャクソン
Brother Jim Milt Jackson Gold Medal Winn
-
-
【ヤフオク】CD 大量セット ★クラシックセット 到着
「大量」と書いてありましたが、数えたら 60枚しかありません。 60枚では私の基準では