滋賀県高島県針江地区の「かばた」
公開日:
:
日記
本日、TV を観ていると、NHK で 「里山の恵み 響きあう人と水の物語」という番組をやっていたので途中から観てしまいました。
2004年1月 に NHK ハイビジョンスペシャルで放映された 映像詩『里山・命めぐる水辺』を再放送していたのですが、それを制作した 里山写真家の今森光彦とお笑い芸人宮川大輔(滋賀県出身)をスタジオに呼んで、それについての解説をするというメタ的番組になっておりました。
番組について>あの日 あのとき あの番組「里山の恵み 響きあう人と水の物語」
私の住んでいる大津市から 30kmほど北にある高島市針江地区でのロケです。
針絵地区は豊富な湧き水が各家庭に引かれ、そこで「かばた」という台所を作っています。
かばた>針江の「かばた」とは
かばたには鯉などが飼われており、食べ残しなどをつけておくと食べてくれるのです。生物浄化システムというわけです。
番組ではかばた以外に、住民と琵琶湖、住民とそこに住む生物などとの関わりが美しい映像で語られます。
上の映像は BBC で放送されたものが Youtubeにアップされてたものです(海外でいろんな賞を受賞したとか)。
英語ですけど、Youtube の割に画質はいいです(さすがに全画面モードはしんどいですが)。
NHK は偏向報道せずにこういう番組だけ作っていればいいのに。
###
関連記事
-
-
夢の中でヘロンヘロン
ときどきテストを受けている夢を見ます。 昨夜は夢の中で次のような問題を問いていました。
-
-
過去の日記のリライト 2011/05/07
過去の日記のリライトです。 面白いのもあります。 04.04
-
-
過去の日記のリライト 2002.01.01-2002.01.31
過去の日記のリライトです。 無視してください。 0
-
-
大谷翔平の成功の秘密
私は小学生の頃 少年野球をやっており、東須磨小学校西武ファイターズというチームの一員でした。 いつ
-
-
ナビスコ オレオ 9枚×2P×10個
ナビスコ オレオ 9枚×2P×10個 ヤマザキナビスコ 売り上げランキング :
-
-
【ふるさと納税】樹上完熟有田みかん4.5kg+135g(傷み補償分)【光センサー選果】 / 和歌山県かつらぎ町
【ふるさと納税】<11月より発送>樹上完熟有田みかん4.5k
-
-
お金で口をつぐむマスコミって
最近、日経平均が 16000円台を回復してきたのでなりをひそめましたが、ブレグジット(英国E
-
-
お肉がゴロッとポークカレー 中辛 180g×4袋
お肉がゴロッとポークカレー 中辛 180g×4袋 メール便送
-
-
Windows Live Writer を使ってみた
Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト