滋賀県高島県針江地区の「かばた」
公開日:
:
日記
本日、TV を観ていると、NHK で 「里山の恵み 響きあう人と水の物語」という番組をやっていたので途中から観てしまいました。
2004年1月 に NHK ハイビジョンスペシャルで放映された 映像詩『里山・命めぐる水辺』を再放送していたのですが、それを制作した 里山写真家の今森光彦とお笑い芸人宮川大輔(滋賀県出身)をスタジオに呼んで、それについての解説をするというメタ的番組になっておりました。
番組について>あの日 あのとき あの番組「里山の恵み 響きあう人と水の物語」
私の住んでいる大津市から 30kmほど北にある高島市針江地区でのロケです。
針絵地区は豊富な湧き水が各家庭に引かれ、そこで「かばた」という台所を作っています。
かばた>針江の「かばた」とは
かばたには鯉などが飼われており、食べ残しなどをつけておくと食べてくれるのです。生物浄化システムというわけです。
番組ではかばた以外に、住民と琵琶湖、住民とそこに住む生物などとの関わりが美しい映像で語られます。
上の映像は BBC で放送されたものが Youtubeにアップされてたものです(海外でいろんな賞を受賞したとか)。
英語ですけど、Youtube の割に画質はいいです(さすがに全画面モードはしんどいですが)。
NHK は偏向報道せずにこういう番組だけ作っていればいいのに。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】《訳あり・毎月数量限定》たけのこ水煮詰め合わせ(計1.75kg・孟宗筍水煮200g×5袋、胡参竹水煮150g×5袋) / 鹿児島県さつま町
【ふるさと納税】《訳あり・毎月数量限定》たけのこ水煮詰め合わ
-
-
BMW320 最初の車検
愛車(BMW320i 現行バージョン)の車検が近づいたので、本日引き渡してきました。 現在
-
-
【ふるさと納税】西尾農園の土佐文旦5kg家庭用 / 高知県 宿毛市
【ふるさと納税】西尾農園の土佐文旦5kg家庭用
-
-
【ふるさと納税】 みかん缶詰(全果粒、内容総量210g)×20本 佐賀県太良町
佐賀県太良町(たらちょう)に 10000円寄付するともらえます。 4月26日に頼んだの
-
-
【万年筆】 Jinhao 100 クラシック万年筆 オレンジマーブル 細字
かなり前にアマゾンにて注文したのですが、昨日チャイナから到着しました。 Jinhao
-
-
【ふるさと納税】宮川農園 種無し巨峰 約3kg 長野県須坂市
長野県須坂市 (すざかし)に 10000円寄付したらもらえます。今年の申し込みはすでに終了