*

滋賀県高島県針江地区の「かばた」

公開日: : 日記

本日、TV を観ていると、NHK で 「里山の恵み 響きあう人と水の物語」という番組をやっていたので途中から観てしまいました。

2004年1月 に NHK ハイビジョンスペシャルで放映された 映像詩『里山・命めぐる水辺』を再放送していたのですが、それを制作した 里山写真家の今森光彦とお笑い芸人宮川大輔(滋賀県出身)をスタジオに呼んで、それについての解説をするというメタ的番組になっておりました。

番組について>あの日 あのとき あの番組「里山の恵み 響きあう人と水の物語」

私の住んでいる大津市から 30kmほど北にある高島市針江地区でのロケです。

針絵地区は豊富な湧き水が各家庭に引かれ、そこで「かばた」という台所を作っています。

かばた針江の「かばた」とは

かばたには鯉などが飼われており、食べ残しなどをつけておくと食べてくれるのです。生物浄化システムというわけです。

番組ではかばた以外に、住民と琵琶湖、住民とそこに住む生物などとの関わりが美しい映像で語られます。

上の映像は BBC で放送されたものが Youtubeにアップされてたものです(海外でいろんな賞を受賞したとか)。

英語ですけど、Youtube の割に画質はいいです(さすがに全画面モードはしんどいですが)。

NHK は偏向報道せずにこういう番組だけ作っていればいいのに。

###

関連記事

【万年筆】 シェーファー(Sheaffer) VFM Strobe シルバー 中字 並行輸入品

アメリカのシェーファーの万年筆です。 VFM というのがシリーズ名のようですが、Str

記事を読む

【ヤフオク】画題不詳2枚め 米倉健史 シルクスクリーン 版画 落札

21円+送料で落札。 額外寸 79×60cm(画寸 53×36cm)と昨日のものより大

記事を読む

過去の日記のリライト 2011/04/24

     過去の日記のリライトをしました。    中身を見ると結構面

記事を読む

花見 2016-04-03

書くのを忘れておりました。以前の記事「花見 2016-04-02」の続きですが、翌日は京都に

記事を読む

戦国百花繚乱弁当 コヤブ歴史堂&ファミリーマート タイアップ弁当

* 私は高槻で仕事をするときはいつもコンビニで買った弁当を昼食にしています。 仕事場の近

記事を読む

銀行預金がマイナスになるとバカが叫ぶ

日銀のマイナス金利政策で庶民の銀行預金もマイナス金利になる? 最近、TVの情報番組などで「日銀

記事を読む

「たかじんのそこまで言って委員会」 安倍総理出演

* 本日の「たかじんのそこまで言って委員会」に安倍さんが出演されました。 出場前の Ab

記事を読む

ゼブラボールペン スラリ300(0.5mm)シルバー BAS38-S 

先日の土曜日に行った草津のイオンでたまたま見つけたボールペンの ゼブラ スラリ300 0.5

記事を読む

楽天お買い物マラソン 2020年11月分始まってるよ

本日「5と0の日」なので楽天市場でまとめ買いしようと思っていたら、気づかないうちに楽天お買い物マラソ

記事を読む

最強寒波にて電車内に 7時間缶詰め経験

 ある乗客がよせた写真 2023年1月24日大雪の日。 高槻の事務所からの帰り道、午後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑