*

いきなり最終回Part2

公開日: : 最終更新日:2014/04/15 読書 ,

いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Part 2) いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Part 2)
佐々木 守

JICC出版局 1991-04
売り上げランキング : 706608

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 名作マンガのラストシーンを集めた人気シリーズの第2弾。

  この PART2では「男どアホウ甲子園」「ハレンチ学園」「つる姫じゃ~っ!」「侍ジャイアンツ」「ダメおやじ」「銀河鉄道999」「ど根性ガエル」「柔道一直線」の各最終回が収録されています。

 週刊少年ジャンプの場合、読者アンケートの結果で打ち切りが決まることが多いので、唐突というかヤケクソというか、無体な終わり方をすることが多いのですが、「ハレンチ学園」はやっぱりそういう感じですね。


 アニメ化されたものとラストが変わったりしていて、結構楽しめました。

****

関連記事

お金持ちは、お札の向きがそろっている。 / 中谷 彰宏

お金持ちは、お札の向きがそろっている。 (PHP文庫) 中谷 彰宏

記事を読む

わたしの整理術 (岩波アクティブ新書 62)

★★★☆☆ 11人の著者がご自分の整理法を披露されています。 上野千鶴子が不倫して略

記事を読む

中国英傑伝 (上)

中国英傑伝 (上) 中国英傑伝 (上) (文春文庫) 海音寺 潮五郎

記事を読む

聖徳太子は蘇我入鹿である / 関 裕二

聖徳太子は蘇我入鹿である 聖徳太子は蘇我入鹿である (ワニ文庫) 関 裕二

記事を読む

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ(2)

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花

記事を読む

猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版

★★★☆☆ 2019年に流行った本ですが、今でも面白い。 元経済ヤクザの猫組長が裏の

記事を読む

韓国と日本がわかる最強の韓国史 / 八幡和郎

★★★★☆(よくわかる) 八幡和郎先生の朝鮮半島史。 地図もところどころに挿入されて

記事を読む

日本進化論 / 落合陽一

★★★☆☆ 2019年の本。 落合信彦の息子としても有名な著者は幅広いフィールドにお

記事を読む

2022―これから10年、活躍できる人の条件 / 神田昌典

2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)神田 昌典

記事を読む

本当は怖ろしい韓国の歴史 / 豊田隆雄

本当は怖ろしい韓国の歴史 posted with amazlet at 19.

記事を読む

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑