2021-7-11 京都水族館
公開日:
:
日記
明日が4番めの孫の1歳の誕生日ということで、京都水族館に行ってきました。
鉄道博物館と同じく梅小路公園内にあり、市民の憩いの場となっています。
京都水族館は民間経営で、人工海水を使っているのがウリです。
魚の種類や数は少なめですが、イルカショー(今年7月からお休み中)とサービス精神旺盛なゴマフアザラシと大勢のオオサンショウウオ(集まって塊になっています)がチャームポイント。
最近はクラゲの展示に力を入れています。
孫はまだ1歳なので、魚に対する興味は正直薄いですが、クラゲにはちょっと手を伸ばそうとしていました。動体視力の問題かも。
庭には 20種類のクラゲ風鈴が鳴っていて涼しげでした。
風鈴の音を聞いて涼味を感じるのは日本人だけとよく言われますが、風鈴が鳴るってことは相当風が吹いている証拠なので風鈴の近くは実際涼しいのは当たり前ですね。
風のないところで音だけ聞いて涼味を感じるかと言われれば、我々のようなオジンでも最近はもはや忘れきっているのではないかと思えてなりません。
あ、なんかメダカでも飼いたくなってきました。
###
関連記事
-
-
やっと済んだ確定申告
本日確定申告に行ってまいりました。 毎年最終日に行くことが通例になっています。 昨年はあの健
-
-
2015/12/26 京大医学部同窓会
2015/12/26 京大医学部同窓会(1984年卒)が京都でありました。 いつもはフレンチな
-
-
【ヤフオク】昭和61年ミントセット
ミントセットというのは、各国の造幣局がその年に発行する硬貨をケースに入れてセットとして販売す
-
-
【ふるさと納税】かつおのたたき 1.8kg 高知 藁焼き / 高知県須崎市
【ふるさと納税】かつお タタキ 1.8kg 本場 高知 藁焼
-
-
クラシックCD SIESTA シリーズから 19枚 ゲット
上記の CD 19枚をヤフオクで全部で 700円+送料でゲットしました。 ドイツグラモフォ
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視して結構です。 02.05.31
-
-
最近ヤフオクで落とした版画5枚+油絵1枚
本日までの到着分のうちの一部(この前のバラの油彩やティンガティンガ除く)。 落札
-
-
扇風機コード付け替え
今朝ゴミ出しをしているときに 扇風機のプラグが挿さっているタップを踏んでしまい、タップが横向きに倒れ
-
-
ニャンニャンニャンで 2/22 はネコ記念日
ニャンニャンニャンと読めるので 2/22 はネコ記念日とか。 ほんとか。 本日は関西ローカル