【万年筆】 プラチナ #3776 ギャザード初期モデル 細字
公開日:
:
最終更新日:2023/04/24
日記
以前にも一度紹介した万年筆ですが、昨日インクを入れて暫く使うことにしました。
プラチナ万年筆のロングセラーモデル #3776 の最も初期のモデルですが、私は 40年あまり前に神戸で定価で買いました。いくらか忘れましたが、8000円くらいじゃなかったでしょうか。
#3776 の中では体軸に横溝が彫られたこのモデルはそんなに人気がないようでしたが、握りやすいので購入。
#3776 は その後何度かモデルチェンジをし、現在は #3776 センチュリーとして同社の人気モデルとなっています。ギャザードタイプはなくなったようですね。
私のモデルはペン先の背中がかなり丸くなっています(後期型はフラット)。
ペン先が包むペン軸はエボナイトで横溝(櫛溝と言います)がありません(後期型は横溝が多数)。
14金ペン先で、プラチナにしてはシナリがあるほうです。後期型はペン先がフラットなので、シナリはもう少し多くなるかもしれません。
*
で、ペン先の根本に JIS マークがついています(下図)。
ということで、コレクションとして初期型の証となる JIS マークのついたものを求めるマニアが多いそうです。
それは知らなかった。
思わず叫ぶ、「This is a pen」・・・違った、「JIS is on the pen」。
*
うちのは初期型なのでスリップシール機構もありません。
そんなに乾きやすいとは思いませんが、嵌合式のキャップは経年変化でかなり緩くなったようで、購入当初よりは乾きやすくなっているかもしれません。
キャップが緩くなった最大の弊害は、胸ポケットに挿していると、体動で本体がキャップからはずれポケット内にインクが染み付いてしまうこと。
赤インクなどを入れていたら、見た人がヤク●に刺されたのかと思わず救急車を呼んでしまうかもしれません。^^
*
ですから机の上で活躍してもらいます。
うちの机の上には何本も万年筆が転がっています。
メモ用に1本、ノート用に1本、手帳用に1本は欲しいところでしょ。
それ以外にも何本かは置物として雰囲気を演出するために転がしてあります。
*
ミニマリストの人は「ペンは机の上には1本!」と決めておられるかもしれません。
でもそれじゃあダメなんです。
なぜって、1本だけだと、「机上のロンリー」になってしまうから。
おあとがよろしいようで。
関連記事
【万年筆】プラチナ万年筆 #3776ギャザード ブラック 細字
###
関連記事
-
-
ファミマ 果汁100%アップル 1000ml
あまりに暑いので、出勤途中のファミマで 100%アップルジュースを買いました。 ほんとはお
-
-
【ふるさと納税】最高級 トイレットペーパー 「プレミアムシンラ」 ダブル 12R×8パック 96個 / 静岡県富士市
【ふるさと納税】最高級 トイレットペーパー 「プレミアムシン
-
-
【ふるさと納税】干し椎茸(どんこ) 40g × 8パック 国東半島産 / 大分県国東市
【ふるさと納税】干し椎茸 しいたけ どんこ 40g × 8パ
-
-
トライアル 烏龍茶 2L×12本
トライアル 烏龍茶2L×12本【1本当り100円|九州・中国
-
-
【ヤフオク】想い出のアヴィニヨン 安田清一 リトグラフ 落札&到着
送料込みで 2400円でした。 280枚中の 183枚目。 安田清一さんは蒼騎会
-
-
特別展覧会「国宝」に行ってきた
京都国立博物館(京都国立美術館とは別)で開館120周年記念として、特別展覧会「国宝」を開催しています
-
-
【ふるさと納税】鹿児島県産焼豚<計1kg(500g×2本)> / 鹿児島県日置市
【ふるさと納税】鹿児島県産の焼豚大ブロック<計1kg(500
-
-
【ヤフオク】サクレクール寺院 坂本益夫 リトグラフ
先日届きました。 2400円(送料込)で落札。 額装で 53cm×42cm のサ
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。無視できます。 99.06.30 Wed