*

【万年筆】 Pelikan ペリカン 万年筆 ジャズ エレガンス 中字

公開日: : 最終更新日:2023/06/07 日記

アマゾンで購入。本日、オランダから国際郵便でプチプチに簀巻きにされて到着。

あのペリカンブランドの万年筆がなんと 1816円(送料別)。

オール金属製。

ロングタイプのカートリッジが1本ついてきます。

重量はカートリッジ込みで 23.9g(うちキャップが 8.5g)。

全長 14.6cm(キャップをとると 12.5cm)。胴軸の直径は 10mm。

キャップは嵌合式。

字幅は中字のみ。

鉄ペンのガチニブだからか、ペリカンの人気シリーズ(スーベレーンなど)とは書き味が全然違います。

よくある海外製中字の万年筆の書き味で、目をつむって書けばどこの万年筆か当てるのは難しいです。

インクフローはそれほどいいとは言えないですが、中字だからかそこそこなめらかな書き味です。

中字とは言えど字幅はそれほど太くはなりません(海外製の中字はすごく太いことがたまにあります)。

縦横斜めどちらの方向に書いても同じスムースさ。なんか、ボールペンで書いているような・・・

アルファベットを書くのであれば、これはこれでいいわけです。

でも漢字を書くのにはサムシングが足りない・・・ように感じるのは私だけでしょうか。

まあ、ペリカンのスーベレーンクラシックと違うのはもちろん、ペリカーノジュニアツイストとも書き味が違う(シナリがない)・・・ペリカンらしからぬペリカンとして記憶に残ることになりそうです。

最初に紙にペン先を置いたときから心もとないような違和感・・・・

書いている間もペン先のコントロールがままならない、このもどかしい書き心地・・・

この書き味が好きな日本人はあまりいないのではないでしょうか。

ただし、書き続けると慣れてしまって苦にならなくなります。特に表面平滑な紙に書くときは問題なく感じますね。

同じくらいの値段(2000円以下)でもっと書き味の優れている万年筆としては、セーラーのプロフェッサーがあります。

プロフィットでもプロフェッショナルギアでもない、注目を全く浴びていない無名の存在で、見かけも安っぽいですが、日本語を書くのにはこちらのほうが断然勝っております

###

関連記事

滋賀県高島県針江地区の「かばた」

本日、TV を観ていると、NHK で 「里山の恵み 響きあう人と水の物語」という番組をやって

記事を読む

【ふるさと納税】 「川中島白桃」5kg / 山形県東根市

山形県東根市に 11000円寄付するともらえます。 白桃としてはポピュラーな「川中島白

記事を読む

エアコン死す

最近はエアコンをつけずにすんでいたのですが、本日は風がなく、ちょっと涼もうかとスイッチを入れましたが

記事を読む

【冷凍食品】キンレイ お水がいらない 長崎ちゃんぽん発祥の店四海楼

★★★☆☆(味良し、具は少ない) 昨日、近くの激安スーパーで 230円くらいで買いまし

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 01.12.31

記事を読む

2015/5/10 金戒光明寺山門登ってみた

2015/5/10 まで 金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)の山門の特別公開があったので、最終日

記事を読む

【ふるさと納税】西山金時 スウィートポテトロール

「ニッポンの宝物JAPANグランプリ」で グランプリ受賞(優勝)のロールケーキです。

記事を読む

明治 果汁グミ 5種×各2個(計10個)セット( ぶどう 温州みかん マスカット ゴールデンパイン いちご )

【 送料無料 あす楽 】 明治 果汁 グミ 5種 × 各2個

記事を読む

【万年筆】 セーラープロフィットジュニア KUROGANE Black

セーラープロフィットジュニアの限定色 KUROGANE です。 KUROGANE モデ

記事を読む

永観堂 京都 紅葉

昨日は友人と祇園で飲んだばかりですが、本日はカミサンと京都の永観堂に紅葉観賞に行ってまいりました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑