*

輪るping

公開日: : 最終更新日:2014/05/17 アフィリエイト, ホームページ

ピングドラムではなく、更新 ping のお話。

ping とはブログやホームページの更新を ping サーバーに伝えるアレ。

普通のブログなら勝手にやってくれますが、更新サーバーの数が少なかったり、不達の場合は打ち切るだの、結構手をぬいているとか。

それでも ping を普通行わないホームページに比べるとマシですが。

ちなみに私はホームページでもちゃんと ping は打っています。

最新リストもそのたびごとに取得しています。

【PMS】楽天アフィリエイトスタートパッケージ のおまけについている be-ping-blog2 はサーバー型 ping システムの 15日間無料試用権のこと。

さて、この be-ping システム、わざわざ独立させるほどの機能があるのかと思いきや、すごい機能が満載。

ほんとうにこのとおりならすごいアクセスアップ効果が期待できそうです。

ちょっと考えてしまいます。

有料版は 12個のブログで1ヶ月1000円、30個で 2400円の2コース。

詳しくはこちらのホームページ(Be-Ping)をご覧ください。

###

関連記事

baserCMS 使ってみた

* 国産の無料 CMS(コンテンツ管理システム)の baserCMS はすごくいいです。 こ

記事を読む

これから遠隔画像診断を始める人のために ビデオ

ビデオ⇒ これから遠隔画像診断を始める人のために アップロード日: 2010/09/28

記事を読む

no image

baserCMS マニュアル公開

* とっても使いやすいコンテンツマネジメントシステムの baserCMS にマニュアルができたそう

記事を読む

インターネットビジネス講座

* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申

記事を読む

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

no image

クアトロアフィリエイト

* 【PMS】楽天アフィリエイトスタートパッケージ の販売ページを見ていると出てくる「クアトロ

記事を読む

WordPressが無料レンタルブログに

* 普通はレンタルサーバーにインストールして利用する無料 CMS(コンテンツ管理システム) の

記事を読む

no image

画像診断メモノート更新

久々に更新しました。 画像診断メモノート ↑ このページは CMS(content manageme

記事を読む

3つめのレンタルサーバー

* 現在、Coreserver と サーバーカウボーイの2つのレンタルサーバーを借り

記事を読む

no image

美麗な壁紙

* 以下のサイトで 超・美麗な壁紙が無料でゲットできます。 > http://www.wa

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑