一人文芸部
*
1999/01/26 より始めたホームページ日記。
一日1ページを書くのも習慣にしてしまえば簡単。
2011/02/27 より日記をブログに変更し、一日1ページという制限をはずしまして、なんでも書くようなコンセプトに変更。
ブログにしてからもうすぐ2年ですが、エントリー(ページ)数はいつのまにか 2000を超えて、閲覧数も 10万アクセスを超えてしまいました。^^
*
「コクリコ坂から」でも書きましたが、昔から文芸部というものに憧れておりました。
でも、今は中年になって「一人文芸部」をやっているようなもの。
*
しかも、ガリ版などガリガリやらなくても世界中の人にすぐ見てもらえる。
ガリバンじゃなく、キャリバーというソフト(Windows, Mac, Linux版あり)を使えば、電子ブック形式の書籍が作れる。
そしてホームページで販売できる。 出版業界になんのコネもなくても本が売れてしまうかもしれない・・・
*
一人文芸部でなく、一人出版社までできてしまう、いい時代ですね。
『資金ゼロ、失敗なしの遠隔画像診断起業法』という本でも書こうかと思う今日この頃。
欲しいと思う人はご連絡を。^^ ⇒ http://yiwasaki.com/postmail/postmail1.html
###
関連記事
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本
-
-
【万年筆】中華万年筆 JINHAO 675 オレンジ色 中字
楽天市場で 1500円(送料込み)でゲット。 JINHAO 675 というモデルの中華
-
-
アメリカ大統領選が始まっていますが・・・
今回のアメリカ大統領選挙ですが、いつにもましてひどい有様。 でも、しょせんアメリカって移民の建
-
-
ナビスコ オレオ 9枚×2P×10個
ナビスコ オレオ 9枚×2P×10個 ヤマザキナビスコ 売り上げランキング :
-
-
【ヤフオク】アンジェリナ・ラヴェーニア2枚目 『青い背景のブーケ』 リトグラフ 落札&到着
アンジェリナ・ラヴェーニアさんの作品はこれが 2枚目ですね。1100円で落札。 リトグ
- PREV
- ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』
- NEXT
- facebook で「どすけべホイホイ」