*

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

公開日: : 最終更新日:2025/05/09 日記

一神教と多神教との違いは多々ありますが、

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

という説が面白いと思っています。

ある本(どの本か忘れた)によると、「一神教のほとんどは砂漠を有する国で生まれ、多神教は森を有する国で生まれる」のだそう。

砂漠に一人でいると あたり一面無音の世界で 自分以外は生物の気配を感じられません。
この世界を作ったのは「自分でない別の」唯一無二の存在なんだろうなと思う心が 唯一神という存在を作り出したというわけです。

逆に森に一人で入ると、姿は見えないがあちこちに何者かの気配を感じるわけです。
つまり、たくさんの神や精霊がいるのではないかと考えてしまうことが 多神教を生み出したと。

うーん、ありそうです。

日本には森は多いが、砂漠はない。でも砂丘がありますね。
日本で最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県の猿ヶ森砂丘です。
そう言えば、青森県の新郷村にキリストの墓やピラミッドがあるそうですね。
これは偶然かな?

青森という名前に「森」が含まれているのも面白い。

###

 

関連記事

久々の祇園

3年以上ぶりですが、昨夜祇園の松八重さんに行って参りました。 男女2人ずつの集まりで、座敷には

記事を読む

535円のデジタルテスター

送料無料 小型 デジタルテスター 電圧 抵抗 電流 計測 電

記事を読む

【ふるさと納税】紅玉 家庭用 4.5kg / 長野県飯綱町

【ふるさと納税】 紅玉 家庭用 4.5kg ※沖縄および離島

記事を読む

小川珈琲店 炭焼珈琲 微糖 1000ml紙パック×12(6×2)本入

小川珈琲 小川珈琲店 炭焼珈琲 微糖 1000ml紙パック×

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してもしなくても結構です。 04.

記事を読む

中国の不動産会社「恒大集団」のデフォルト事件

チャイナ第二の不動産会社である「恒大集団」が自社で発行した債券の利払いができないというデフォルト事件

記事を読む

【万年筆】 シュナイダー Schneider Ray 細字

シュナイダーはドイツの文具メーカー。 欧州規格の万年筆インクカートリッジも作っていてア

記事を読む

紅葉狩り 滋賀県長浜市鶏足寺

鶏足寺(けいそくじ)は昨年 TVで知った滋賀県の紅葉の名所です。 滋賀県長浜市の郊外にあり、7

記事を読む

【ふるさと納税】鹿角りんご 『ふじ』と青りんごの詰め合わせ 約10kg

秋田県鹿角(かづの)市に 1万円寄付するともらえます。残念ながら今年は品切れ・・・ こ

記事を読む

no image

被災地復興について

2011.3.17(木)    廃止する予定の公務員用の宿舎(被災地以外)を国が被災者

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

【FX】TitanFX で新口座

TitanFX ではリアル口座を3つ作って運用していますが、これらは

【FX】AXI 開始

Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開きました。 キャッシュバ

BMW G20 318i の燃料メーター

BMW G20 318i は現行3シリーズ(G20)の最も安いモデルで

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑