胸部単純X線写真での異常影
公開日:
:
最終更新日:2025/05/08
画像診断
いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。
「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」という目的で、開業医からある病院に CT の依頼がきました。
その時の CT での位置決め用のスカウトビューがこちら(↓)。
スカウトビューなので単純X線写真ではありませんが、ほぼ同じ像になると思われます。
左右の乳房内(?)に殻状の濃度の高い構造が見られます。石灰化みたいですね。
これから読み取れるのは、
- 肺からは はみ出していいるので、肺内にとどまるものではありません
- 肋骨に対する変形、erosion はないようです(肺と胸壁との両方にまたがって存在するものでもない)
- 右では広背筋の外縁のラインよりわずかに突出しているので、背中のものでもありません
ということで、前胸壁内おそらく乳房内のものであろうと 検診の胸部単純X線写真でも判断できます。
乳房内にある左右同じくらいの丸みを帯びた石灰化しやすいもの・・・アレですね。
被検者に ゴニョゴニョと ある質問をすれば、CT なんか撮る必要はなかったわけですね。
###
関連記事
-
-
これは便利なサービス「データ便」
* いくつかの内科開業医さんからの DICOMファイルの受け渡しは、私の借りているレンタルサー
-
-
整形画像読影道場 / 仲田和正
★★★★☆(面白い) 著者は自治医科大学出身の整形外科医。69歳くらいの超ベテランでいらっ
-
-
「放射線科の診療報酬」の「遠隔画像診断外部委託」について
放射線科の診療報酬 http://www.jcr.or.jp/Medical_fee/inde
-
-
ばかげた遠隔画像診断システム
* イーサイトでも P●●社製でもない、とあるファイル転送型遠隔画像診断システム。 ここでも
-
-
イーサイトのシステムの利点(3)
続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 前回と対象が変わ
-
-
大きくしないという選択
組織を必要以上に大きくしない 現在、テラークでは顧客病院さんの募集を止めています。 昔からの
-
-
さあ、雑誌でも買うかぁ
仕事中ですが、今日は少ないですねえ。 今から医学雑誌を買い漁ります。 Amazon は最近す
-
-
臨床画像 2021年12月増刊号 Vol.37 No.14 「これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断」
「臨床画像」という雑誌の 2021年12月増刊号です。 広告を除くと 100ページあり
- PREV
- 横静脈洞内のクモ膜顆粒
- NEXT
- 一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた