夕方から万博に行ってきました
公開日:
:
最終更新日:2025/09/01
日記
本日は8月31日、夏休み最後の日の学生も多いことでしょうに なぜか、夕方から万博に行ってきました。
万博は午後5時から入場すると割引になるのです。
前回と同様、パークアンドライドで指定の駐車場に車を停め、そこから専用のバスで会場に。
さすがにこの日は人が多く、パビリオン予約は全然とれず。
夏チケット有効期限の最後の日ですもんね。
で、タイのパビリオンに並びました。
ここのマスコットの「プーム・ジャイ」(↑)はミャクミャクの 1000倍かわいいと思いました。
出口近くのレストランで並んでましたが、行列の 7人ほど前で「食事がなくなりました」と言われて、グリーンカレーを食いそこねました。
食事はその後大阪ヘルスケアパビリオン内に出店している「ほっかほっか亭MADE by HURXLEY」での「ワンハンドBENTO」ですませました。
コロンビアのパビリオンに並んでようやく入ったと思ったら、目の前で花火が始まりました。
爆音、しかし 館内からは一部しか見えず。
次のコーナーに誘導されるときも係員が「花火に飽きた人からどうぞ」と言ってました。
その後、関西パビリオンが予約なしでも入れるとわかって入場。
例の iPS細胞心筋シートが自己収縮している姿が見られましたが、シートなのでプラヌリアみたいな感じ。
最後はウォータープラザで「アオと夜の虹のパレード」を観ました。
ドードーの声が綾戸智恵かなと思いましたが、調べてみると友近でした。^^
風が強かったので、海水の飛沫が雨のように降ってきました。
近くの落合陽一のパビリオン「null²(ヌルヌル)」に飛沫がかかって 彼から苦情が出ていると聞いて 「心の狭いやつ」と思ってましたが、結構な量の飛沫だったので前言撤回です。
それにしても ああ、疲れた。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】安和文旦10kg
安和文旦10kg を高知県須崎市から送ってもらいました。 10000円の寄付でもらえます。
-
-
2024-12-15 キッザニア甲子園
本日は息子夫婦に同行して、キッザニア甲子園へ。 キッザニアは日本では東京と甲子園(兵庫県西宮市
-
-
【ふるさと納税】H30年産米 東川米「ななつぼし」無洗米10kg / 北海道上川郡東川町
あの東川町に 10000円寄付するともらえます。 北海道で初めての地域ブランド米の「ななつぼし
-
-
2017 紅葉狩り in 京都
鶏足寺(彦根)でも行こうかと思っていたら、シャトルバスの時間に間に合いそうになかったので、京都大原に
-
-
【万年筆】 マジェスティック FF-20MJ ブルー オート製
これも日本のオート(Ohto)製の万年筆で、ぶっといアルミ製ボディにドイツの Schmidt
-
-
【ふるさと納税】 冷凍焼き芋紅はるか3kg / 鹿児島県姶良市
【ふるさと納税】鹿児島県産冷凍焼き芋紅はるか3kg!鹿児島県
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 01.01.31
-
-
とくダネ!笠井信輔アナ また漢字読み違い
長野県南木曽町の土石流災害[/caption] * 今朝のTV番組「とくダネ!」で