ブルックナー:交響曲第9番 / ドホナーニ&クリーヴランドo.
![]() |
ブルックナー:交響曲第9番@ドホナーニ/クリーヴランドo.
ユニバーサル ミュージック株式会社 1992-12-02 |
*
1992年発売。 私の持っているのは見本盤(非売品)。
*
私はブルックナーのよさがわかりませんが、この9番は大自然(宇宙)を思わせる壮大な印象がして結構好きです。
なお、この CD では未完の第4楽章の代わりに「テ・デウム」を持ってきたりはしておりません。
*
ドホナーニにブルックナーを期待してはいけないと言われそうですが、期待せずに聴いたのでこんなにすっきりした(テンポがやや早めです)ブルックナーもありかな、と思いました。
###
関連記事
-
-
ストレイト・トゥ・ザ・ハート
ストレイト・トゥ・ザ・ハート(ライヴ!) デイヴィッド・サンボーン
-
-
ヴァイオリンの夜 / 古澤巌
ヴァイオリンの夜 古澤巌 by G-Tools 2
-
-
THE CLASSIC COLLECTION サマー・スペシャル
DeAgostini の「THE CLASSIC COLLECTION」シリーズの1枚。
-
-
アンセム / 寺井尚子
アンセム (CCCD) posted with amazlet at 19.0
-
-
ADAGIO OF LAMENT (哀しみのアダージョ)
adagio of lament[/caption] * CD番号:DRF-420
-
-
The Sound of Scandinavia
Sound of Scandinavia Sound of Scandinavi
-
-
夢がたり / 久保田早紀
夢がたり posted with amazlet at 18.12.02
-
-
佐村河内守 ゴーストライター問題
* 最初にCDショップで見た時は、「サムラ カワチノカミ」と呼ぶのだと思いました。 河内
-
-
ピュア・ドロップス / 大貫妙子
ピュア・ドロップス 大貫妙子 ミディ 1991-06-21 売り上げランキング
-
-
Reminiscence / 濱瀬元彦
★★★☆☆ 日本のジャズベーシストである濱瀬元彦の3枚めのアルバム。 オリジナル
- PREV
- Open Sky / Anugama
- NEXT
- スピーカーの音を無料で格段によくする方法