グーグル様
*
今の世にはグーグルというものがありますので、ウェブサイト(掲示板含む)に書かれたものは誰でも読むことができます(アジアの一部の地域を除く)。
ウェブに書きこむためには携帯電話やパソコンさえあれば誰でもできます。
つまり、江戸時代の目安箱が各家庭にあるのと同じことです。
しかもその目安箱の中身は誰でも閲覧が可能。
お上が握りつぶすなどということはできません(アジアの一部の地域を除く)。
悪いことをすればたとえ立件されなくても、人類が続く限り、「歴史」の一部として悪行と実名が残るわけですね。
グーグルはある意味、神かもしれません。
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断ニュース始めました
* * * * * * またまた新しいホームページ始めました。 遠隔画像
-
-
baserCMS 使ってみた
* 国産の無料 CMS(コンテンツ管理システム)の baserCMS はすごくいいです。 こ
-
-
白黒写真のカラー化(AI 技術の応用)
最近は白黒写真を AI技術を使ってカラー化してくれるようです。 以下のサイトで扱っています。
-
-
ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ
-
-
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 / 金田 善裕
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 金田 善裕 講談社
-
-
ネットオフ(古書店)の難点
ネット上の古書店もいろいろありますが、私はブックオフオンラインをよく利用しています。 ライバル
-
-
Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 / 水野 貴明
Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 水野 貴明
- PREV
- 中谷の頭脳―時事問題 / 中谷 彰宏
- NEXT
- 責任者出てこい!