ケーブル一体型切替器KVM-KU4
![]() |
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4
|
これは我が家で使っているスグレモノです。
もう3年以上使っています。
4台のマシンを1組のキーボード、マウス、ディスプレイ、音楽デバイス(アンプとスピーカー)で使うことができます。
複数台のマシンをお使いの方にお勧めします。
****
関連記事
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札
2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い
-
-
1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある
元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表
-
-
フラッシュメモリが安い!
2019年6月末の SSD の値段を見ていて、ついに 1GB単価が 10円を切り、9.0円のモデルが
-
-
WordPress 2度目のハング
このブログは Wordpress を使っているのですが、昨日からログインできなくなっていました。
-
-
DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え
* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に
-
-
Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn
-
-
Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果
Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB
-
-
壊れる前のバックアップ(2) WD20EZRXのアライメント問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
HP Pavilion 15-ab200
WEB限定モデルのノートパソコンです。 詳しくはこちらを> HP Pavilion 1
-
-
WINE / Linux OS 上で Widows アプリを走らせる
Wine (Wine is not emulator) というシステムが Linux にありまし
- PREV
- 過去の日記の変換
- NEXT
- 過去の日記のリライト