2013年初の里帰り
公開日:
:
最終更新日:2016/10/04
日記
神戸に帰ってきました。
カミサンの母もうちの実母も、神戸在住なので助かります。
カミサンの兄や私の弟夫婦とも会えて、久々にのんびりしました。
帰りは道が非常に空いていて、
「さすがに元旦は日本国民の多くは、家や実家で飲んだくれているのだなあ」
と痛感しました。
新しい発見
- 神戸市東灘区のスーパーダイエーは元旦から開いていて、中に入っているアシーネという本屋にも立ち寄りましたが、一般の雑誌コーナーになぜか「画像診断」という放射線科医しか読まない雑誌が一般誌と混ざって置かれていました。初めての光景です。
- 吹田のサービスエリアで、トラの着ぐるみを着て「滋賀、名古屋方面」と書かれた手書きのパネルを首から吊した青年を発見。すぐに私の後ろから来た別のおじさんが「一人?乗る?」と声をかけて、交渉成立。そのまま闇に消えていきました。
- 現在の愛車の燃費は 11.8km/l。なかなかでしょ。今回の小旅行前後では変わりませんでした。
###
関連記事
-
-
不動産屋のアンケート対策
自宅から駅の間に、新しいマンションが建築中です。 うちにもアンケートと称するチラシが入っていま
-
-
2025-5-5 京都市動物園
本日は孫4人とともに 京都市動物園に。 子供の日なので孫たちは無料なのだ。 しかし、その分園
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 05.06.30
-
-
【ふるさと納税】山崎農園のデコポン 6kg / 佐賀県多久市
佐賀県多久市に1万円寄付したらもらえます。残念ながら先月までの限定品。 山崎農園さんの
-
-
自宅ユニットバスの交換
ユニットバスの交換 昨日はカミサンと娘の強い要望によって、壊れてもいない自宅マンションの風呂場
-
-
【ふるさと納税】 メロン2玉 北海道中富良野町(2)
北海道の中富良野町さんから今年も メロン2玉をいただきました。寄付金は 10000円。
-
-
【ふるさと納税】土佐の藁焼きカツオたたきセット
高知県室戸市に1万円寄付するといただけます。 藁焼きカツオのたたき(冷凍)に、室戸海洋深層
-
-
【万年筆】 中華まん Gullor 602 パープルシニア
Gullor ブランドと書いてありますが、届いた本体のキャップには「Jinhao」の刻印がさ
- PREV
- 2012大晦日
- NEXT
- My story~我的故事~ / チェン・ミン