花宴 / KOKIA
*
昨日の日曜日、京都山科の毘沙門堂に花見に行きましたが、先日からの春の嵐の影響で、満開の4割程度という印象でした。
ここは境内の枝垂れ桜が有名で、それ以外の場所では桜の木はバラバラに生えている感じで、相対的に散漫な感じでした。
まあ、ここは紅葉のほうが有名ですからね。
金曜日に行けたらよかったのですが、仕事にはかえられません。
これを観て、心の中で花を愛でることにします。
*
では最後に KOKIA の名曲。
日本人に生まれて良かったと思える曲。
花宴 / KOKIA
###
関連記事
-
-
[ふるさと納税] 白とうもろこし 滝川市
ホワイトコーン、今週届きました。 皮にくるまったまま来ました。 冷蔵が必要ということです
-
-
自動改札は二度ベルを鳴らす
題名とは少し違う話になりますが、自動改札でよくトラブルを起こす人は予測がつきますよね。 そう、
-
-
【ヤフオク】スイス連邦造幣局 1987年プルーフ貨幣セット 落札
スイスで 1987年に製造されたプルーフ仕上げのプルーフセットを落札できました。
-
-
2017/2/3 祇園節分「お化け」
昨日は祇園で恒例行事の「お化け」を楽しんでまいりました。 「お化け」についてはこちらのサイトが
-
-
確定申告 会計 freee
* 本日、確定申告に行ってきました。 昨年は少し稼ぎすぎたようで、納税額も跳ね上がってしまい
-
-
【FX】 スリーラインストライク
海外のFX取引戦略の日本語訳のビデオで、「スリーラインストライク」の紹介がされていました。
-
-
胡麻と清湯スープが織り成す担々麺(ファミマ)
セブンイレブンがまた値上げをしたとのニュースが本日聞こえてきたので、今日はファミマで昼食探し。
-
-
紅葉狩り 滋賀県長浜市鶏足寺
鶏足寺(けいそくじ)は昨年 TVで知った滋賀県の紅葉の名所です。 滋賀県長浜市の郊外にあり、7
-
-
めんべい&博多明太えびせんべい(風美庵と福太郎のコラボ企画)セット
めんべい&博多明太えびせんべい 風美庵と福太郎のコラボ企画
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 04.10.31
- PREV
- マインドマップ読書術 / 松山 真之助
- NEXT
- ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2013






