オオヒラタケ菌床ブロック YSO-3500cc
公開日:
:
日記
|
|
オオクワガタの幼虫用の餌として売られているオオヒラタケ(いわゆるシメジ)の菌床ブロックです。
3500cc あります。1100cc の菌糸瓶に詰め替えて使います。
3本詰めて、余りはいろいろ使えます。
ここのショップのこの製品は 安いのに品質は安定していてよく買います。
*
幼虫がキノコを食べるわけではなく、キノコが消化した木(ここではクヌギのチップ)を食べるわけです。
普通の木よりも幼虫の成育がいいです。
発酵食品のチカラですね。
*
この菌床ブロックを崩さずにそのまま飼育容器に入れてマットで埋めて、産卵木の代わりにもできます。
- 産卵木よりもたくさん産むことが多い
- 牙の欠けたメスでも産卵できる
- 産卵木より安い
というメリットがあり、今年は産卵木と同時に使ってみようと思います。
*
最近は気温が上がってきて幼虫の運動が活発になってきています。
その分菌糸瓶の劣化も速いですし、補充のタイミングが難しいですね。
でもこれは安いので気軽に入手できて非常に便利です。
###
関連記事
-
-
【万年筆】Moonman S3 極細 グリーン大理石 セルロイド風
英雄や Jinhao に比べ、中華万年筆としてはやや独特な位置にあるブランドの Moonma
-
-
過去の日記のリライト 2011/07/15
過去の日記のリライトです。無視してください。 00.01.31 Mon
-
-
【ふるさと納税】H30年産米 東川米「ななつぼし」無洗米10kg / 北海道上川郡東川町
あの東川町に 10000円寄付するともらえます。 北海道で初めての地域ブランド米の「ななつぼし
-
-
【ふるさと納税】 尾花沢すいか 2Lサイズ2玉
【ふるさと納税】先行予約 大玉すいか 2019年産「尾花沢す
-
-
ワールドカップサッカー予選初戦 対シンガポール(2015/6/16)
ワールドカップ予選初戦 対シンガポール戦ですが、意外な結果に。 ひいてくる相手の戦法はわかって
-
-
2018/3/4 いちご狩り
滋賀県野洲市のいちご農園『フェリーチェ』でいちご狩りを楽しみました。 30分(じゃらんで予約す






