Lilting Banshee / Eileen Monger
![]() |
Lilting Banshee Eileen Monger Saydisc 2011-01-11 |
*
「活発に歌うバンシー」という題名がナゾです。
banshee は Linux の音楽プレーヤー、じゃなくて「泣き女」の妖精ですね。
死人が出そうな家に行って泣くというアレ。アイルランドやスコットランドにいるようです。
韓国や台湾の「泣き女」は見た目は妖怪みたいですが、あれは死人が出てから泣く職業婦人なので全く別ですね。
*
ケルティックハープ、ダルシマー、ウィスル(笛)などのアイルランドの民俗楽器を使った音楽で、おどろおどろしいものは全くなく、楽しい中世音楽という感じ。
「Lilting Banshee」というタイトルと同じ曲は YouTube でも聴けるほど有名らしいですが、収録曲にはありません。
それより「フィンガルの洞窟」ってのがちょっと気になるなぁ。
*
曲目リスト
1 King Of The Fairies / The Lilting Banshee 4:19
2 Poll Ha’penny / Plains Of Boyle / Cnoc Na gClarach Slides 4:46
3 O South Wind / Great High Wind 4:50
4 The Wild Geese 4:13
5 Bonny Portmore 2:07
6 The Morning Dew / The Ivy Leaf 2:34
7 Limerick’s Lamentation / Give Me Your Hand Composed By [Give Me Your Hand] ? Rory Dall O’Cathain* 3:42
8 The Drunken Sailor 2:24
9 Niel Gow’s Lament For The Death Of His Second Wife / Farewell To Craigie Dhu Composed By [Farewell To Craigie Dhu] ? Dougie MacLean Composed By [Niel Gow’s Lament For The Death Of His Second Wife] ? Niel Gow 4:37
10 Kerry Polkas 3:00
11 Fingal’s Cave 3:03
12 Morris Tunes: Orange In Bloom (Sherborne) / Step Back (Field Town) / Idbury Hill (Bledington) 3:54
13 Hide And Seek Written-By ? Howard Jones 4:21
###
関連記事
-
-
Story / 日向敏文
STORY 日向敏文 アルファレコード 1994-07-27 売り上げランキ
-
-
メトネル: ソナタ、エレジー、ほか
メトネル:作品集(3) イリーナ・メジューエワ 日本コロムビア 2010-12
-
-
BEST OF KODO
BEST OF KODO posted with amazlet at 19.
-
-
クラシックCD SIESTA シリーズから 19枚 ゲット
上記の CD 19枚をヤフオクで全部で 700円+送料でゲットしました。 ドイツグラモフォ
-
-
Bruckner Symphony No. 4 "Romantic" Jochum & BPO
Bruckner:Sym.No.4 posted with amazlet a
-
-
いたずら天使(リトル・ラスカル) / 日向敏文
いたずら天使 日向敏文 アルファレコード 1994-06-29 売り上げラン
-
-
木道(きどう) / 宗次郎
木道 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01 売り上げランキング
-
-
White Winds / Andreas Vollenweider
White Winds Andreas Vollenweider







