2014/5/18 三室戸寺に行ったが、花なしで話にならない
公開日:
:
日記
*
昨日、カミサンと京都宇治にある「あじさい寺」として有名な三室戸寺に行ってきました。
光仁天皇(桓武天皇の御尊父)の勅願になるという古い寺で、本尊は千手観音。
西国三十三所第10番札所で、お遍路さんが来てました。
この季節ではまだアジサイはないのですが、この寺は花の寺として有名です。
4月は桜、5月はツツジ、シャクナゲ、6月はアジサイ、7月は蓮、10月は菊、11月は紅葉とラインアップがそろっています。
*
5/15 の庭園の状況がある HP に載っており、シャクナゲが満開のように見えましたが、行ってみると実際はパラパラ。
ツツジはすでに終わっており、シャクナゲもまばら。
満開なのは池の菖蒲しかなかった・・・が、数が少なすぎる。
*
境内には数羽の若いウグイスが鳴き比べをしていたが、どれもまだヘタっぴいでまともな鳴き方をするのは一羽もなし。
おいおい。
*
ということで本日の一番の収穫はこちら。
本堂の前の庭に宇賀神の像ができていた。前回来たときはなかった。
宇賀神は人頭蛇身の神で、インドのナーガ風ですが、日本古来の神という説が有力です。
サッカークラブの浦和レッズにも宇賀神という選手がいますが、関係はなさそうですね。
この寺は商売熱心で、庭には他の寺にはないいろんなモノがあります。
###
関連記事
-
-
直下型地震が来たけど
本日午前9時50分ごろ地鳴りがして、アレ地震かなと思ったのですが、横揺れがありませんでした。
-
-
自宅のリフォーム1日め
自宅のキッチンと洗面台とトイレのリフォームをすることになりました。 1日めは早速トラブル。
-
-
あけましておめでとうございます
なんということもなく明けてしまいました。 喪中以外の方はおめでとうございます。
-
-
【ふるさと納税】トイレットペーパー hanauta うたうさくらの香り 12ロールダブル×8パック
「トイレットペーパー hanauta さくらの香り ダブル」の 12ロール×8パック です。
-
-
【ふるさと納税】 めぐみゴールド(とうもろこし)
群馬県昭和村に 5000円寄付すると甘いトウモロコシがもらえます。あ、もう品切れみたいですね
-
-
2018/3/4 いちご狩り
滋賀県野洲市のいちご農園『フェリーチェ』でいちご狩りを楽しみました。 30分(じゃらんで予約す
-
-
【ふるさと納税】(3月以降発送予定分)とかち「よつ葉」贅沢バターセット / 北海道音更町
【ふるさと納税】(5月以降発送予定分)とかち「よつ葉」贅沢バ
-
-
奥州珈琲の美味しゅうコーヒーお試しセット
【初回限定】【ネコポス便】奥州珈琲の美味しゅうコーヒーお試し
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 01.02.28
-
-
エコな湯たんぽシステム
* 昨日から1.5リッター入りのPETボトルにお湯を入れて、机の上やひざの上に置いております。
- PREV
- 仕事の「2分間ルール」
- NEXT
- へんな虫はすごい虫 / 安富 和男