シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/シューマン:幻想小曲集/他
公開日:
:
最終更新日:2014/04/29
音楽 CD, クラシック, マリア・クリューゲル
![]() |
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/シューマン:幻想小曲集/他(クリーゲル/メルシャー) シューベルト/R.シューマン クリーゲル Naxos 1993-03-01 |
シューベルトのアルペジオーネ・ソナタは昔から好きです。
ところで、アルペジオーネ(アルペッジョーネ)ってなんのことかわかりますか。
人名でもなく、愛称(「月光」とか)でもなく、楽器の名前です。
1823年ごろウィーンの楽器制作者 J.G.シュタウファーが発明。今は失われています。
チェロに似た6弦の楽器ですが、調弦はギターと全く同じで音域も同じ、フレットがあったようで、この点もギターに似ています。違いは弓で弾くこと、膝にはさんでチェロのようなスタイルで弾いていたらしいこと。
今は現存していないのでこのソナタはチェロで弾かれています。
アルペジオーネ、ナイノデチェロネ。
チェロ奏者は最近人気上昇中のマリア・クリューゲル。
アマゾンの曲リストは私の持っているものとは曲順が違っています。
- 幻想小曲集Op.73 (R.シューマン)
- 民謡風の5つの小品Op.102 (R.シューマン)
- アダージョとアレグロ変イ長調Op.70 (R.シューマン)
- アルペジオーネ・ソナタ 短調D.821 (シューベルト)
***
関連記事
-
-
「アップルシード」イメージ・アルバム
* 士郎正宗のアニメ、「アップルシード」の中のエピソードをアレンジして音楽劇に仕立て上げた
-
-
クラシカル・クラリネット
Classical Clarinet Wayenberg Henk De Gra
-
-
ライヴ イマージュ ベスト
ライヴ イマージュ~ベスト 宮本文昭 オムニバス ソニー・ミュージックジャパン
-
-
【謎の円盤】 落ち込み解消の音楽
* 落ち込み解消というつながりでついでにこの CD を紹介。 ネットでは全く情報がない・・
-
-
I Wish-我願(WO YUAN)
I Wish-我願(WO YUAN)- チェン・ミン by G-
-
-
パガニーニ:24のカプリース / ルジェロ・リッチ
パガニーニ:24のカプリース リッチ(ルッジェーロ) ユニバーサル ミュージッ
-
-
Winter's Solstice / ウィンダム・ヒル
Winter's Solstice 1 Various Artists b
-
-
EASY BUSY / GONTITI
EASY BUSY GONTITI エピックレコードジャパン 1996-01-1
-
-
【謎の円盤】 BACH Concertos
* The Great Composer Series の No.27。 ネットに情報が
-
-
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」
マーラー:交響曲第6番 posted with amazlet at 18.1
- PREV
- グレゴリオ聖歌集
- NEXT
- 過去の日記のリライト