ワールドカップサッカー予選初戦 対シンガポール(2015/6/16)
公開日:
:
日記
ワールドカップ予選初戦 対シンガポール戦ですが、意外な結果に。
ひいてくる相手の戦法はわかっていましたが、相手のラインコントロールの巧みさは見事でしたね。
テクニックもなかなかのものでしたし、ガッツは日本を勝っていたような。
まあ、ハリル作戦を 100%研究して 120%の力を発揮した相手の選手たちをほめましょう。
*
香川はまたまた疫病神につかれているようでしたし、酒井のミスはいつものことながら、長谷部までパスミスを連発。
縦パスもことごとく相手に読まれているのと、フォワード4人が一直線上に並んで受け手に回るという芸のなさ。フラット4じゃあるまいし。
たまにチャンスになっても、フォワードはクリアしてしまったり、キーパーの手に向かって蹴るんですよね。
こうなると永井の出番がないのはわかりますが、武藤と原口を出しても意味がないのでは。
大迫一人では高さも生きないし・・・
呼ばれていないが豊田、川俣に大迫を加えた3人をゴール前にはらせて、サイドから太田と酒井(ゴウトクでもいいが)に繰り返しほうりこませるのがいいのではないでしょうか。
ミドルシュートももっと使えば、デフェンスにほころびが出ると思うのですが。
これで、他の国も参考にしてくるでしょうから厄介ですね。前途多難。
*
昔ブラジルがノルウェイを苦手にしていたことがありました。
身長がみんな高くて、ロングボールをヘディングで繋いでくるので、ブラジル人はボールに全くさわれないのです。
それでセットプレーで失点してしまうわけ。
*
日本も相撲部屋から身長 2m以上の選手を10人以上スカウトしてきて・・・5人のデフェンダをゴール前に立たせて防御して、攻撃の5人はひたすら頭でのリフティングをしながら相手のゴール前に 歩いて 切り込むというのはどうでしょう。
3人くらいが前でつぶれながらヘディングをぶちかませる という攻撃を繰り返せば、相手の選手が文字通り つぶれて 減っていくわけで・・・
これがほんとの「ごっつぁん」ゴール。^^
###
関連記事
-
-
ミュージシャンの女狂い
ミュージシャンの女狂いは必然? ミュージシャンというのは売れないうちは、妻か彼女に世話してもら
-
-
【ふるさと納税】 もも(黄金桃:無袋)/ 天童市
天童市に1万円寄付するともらえます。 5日前に頼んだら一昨日来ました。 食べごろまで数日
-
-
なんとなく年があけちゃいましたが
元日は家族と独立した息子家族とで、カミサンの実家とワタシの実家に行き、新年の挨拶(どちらも神戸市
-
-
KOKIA コンサート
* じつは本日、東京では KOKIA のコンサートがあり、ラフォル がなければそちらに行きたか
-
-
【ふるさと納税】トミカ ビルドシティセット / 栃木県壬生町
栃木県の壬生町(みぶまち)に 20000円寄付するともらえます。 トミカタウンビル
-
-
2014.5.4 息子の結婚式
鴨川婚 Hyuri[/caption] 式場⇒鴨川婚 | 結婚式を京都で挙げるなら【
-
-
ブラジルワールドカップ 日本敗退
* 初戦を観てからこりゃだめだと思って諦めていたので、本日の敗戦は淡々と観られました。 これ
-
-
【ふるさと納税】ラ・フランス 山形県天童市
天童市に 10000円寄付するともらえます。 仲野観光果樹園さんのラ・フランス 3kg
-
-
【ヤフオク】アムステルダム郊外 高野譲 リトグラフ 落札
500円+送料で落札。 リトグラフでセパレーション・グラビュールと書いてあります。