ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016
公開日:
:
日記
昨日(4/30)と本日(5/1)の2日間にわたり、浜大津のびわ湖ホールで行われたラ・フォル・ジュルネびわ湖にカミサンと行ってきました。
2日続きで暑い日でした。こんなに見事に晴れるのはめずらしいかも。
無料公演はイリーナ・メジューエワさん(↓)ほか、たくさん聴きましたが、有料公演は2日間とも大阪フィルのみ。

今年はケフェレックさんのは聴きませんでした。中野振一郎さんも来てましたがパス。
2016-4-30 大阪フィル
指揮はゆかりの大植英次氏で、演目はアルプス交響曲。
コントラバスが8人もいました。
小学校のオルガンのように見えたのは、チェレスタまたはグロッケンシュピールだったのでしょうか。
見慣れない赤いファゴットのような管楽器(↓)はヘッケルフォーンだったようです。

そのほかにサンダーシート、ウィンドマシーンなどが使われ、大阪フィルのケレン味と低音爆音たっぷりの演奏は聴き応えがありました。
バンダとして舞台以外に、ホルン9人、トランペット2人、トロンボーン2人が演奏していたようで、最後の舞台挨拶でゾロゾロ出てこられたのでびっくりするやら納得するやら。
2016-5-1 大阪フィル
指揮はミハイル・ゲルツというエストニアの人。曲目は「モルダウ」と「田園」。
昨日の「アルプス交響曲」に比べて奏者が少なかったですが、端正な演奏で引きこまれました。
ベートーベンはくどいので私は好きではないですが、田園はわかりやすくていいですね。
###
関連記事
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 00.08.31 Th
-
-
レーガーのオルガン作品集第7集
レーガー:オルガン作品集 第7集 レーガー クラップ Naxos 2006-
-
-
Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール
前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は
-
-
ドイツ粉砕(女子サッカー、なでしこジャパン勝利)
観ました? 観ました! なでしこジャパンが難敵ドイツに 1-0
-
-
【ふるさと納税】温室アールスメロン3個 再び 山形県河北町
以前の記事でも紹介しました。同じものです。 山形県河北町に 10000円寄付するともら
-
-
サイゼリヤ 季節限定「とろとろ玉ねぎのスープ」
先週はサイゼリアに3回行ってしまいました。 お目当ては季節限定「とろとろ玉ねぎのスープ
-
-
Groovin’ 高槻進出?
* 昨日、仕事を終えて高槻駅前のショッピングセンターに立ち寄ると、おきまりのワゴンでの CD/DV
-
-
【ふるさと納税】みかん職人の河内晩柑5kg(訳あり)/ 愛媛県愛南町
【ふるさと納税】【訳あり】みかん職人の河内晩柑5kg【果物類
-
-
過去の日記のリライト
以下の分を書き換えました。 というか TextSS くんが書き換えてくれました。






