【謎の円盤】ショパン:ノクターン集
公開日:
:
音楽
ソニーの会員制 The CD Club で頒布されたもののように思えますが、これには定価もついており店頭でも売られていたのかもしれません。
CD番号:FNCC 40204。
クラウディオ・アラウのショパン・ノクターン選集で、どっしりとしたノクターンです。
1977-78年、75歳のときの録音だそう。
全然センチメンタルでなく、響きも豊か。若い時とは全然違いますね。
先日亡くなった 中村紘子 さんにはこういうノクターンを弾いてほしかったものです。
遺作として名高い第20番のほかに、もう一つの遺作第21番も収録。
有名な第20番で終わるノクターン選集が多いですが、これは珍しいかも。ただ蛇足感はつきまといますけど。
身元調査
似たようなものはあったのですが、全く同じ内容の CD は調べたところはなかったです。
全集からセレクトしたものでしょうか。
曲目リスト
- 第1番
- 第2番
- 第3番
- 第4番
- 第5番
- 第6番
- 第7番
- 第8番
- 第9番
- 第10番
- 第13番
- 第15番
- 第20番
- 第21番
###
関連記事
-
-
ラ・フォル・ジュルネ2010年 記念CD
この前、CDの山の中から発見。 この年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマ。
-
-
FINAL FANTASY THE SPIRITS WITHIN サウンドトラック
★★★☆☆ 株式会社スクウェアがゲームで儲けたカネをつぎ込んで作ったが、大コケした映画「F
-
-
liquid sound volume 1
liquid sound にはこのアルバムで初めて接します。 ブクブク
-
-
the blue note years / ハンク・モブレー
ブルーノート・イヤーズ ハンク・モブレー EMIミュージック・ジャパン 20
-
-
CDショップで買える校歌
* KOKIA ネタでもありますが、ある高校の校歌が CD ショップで売られています。
-
-
ハイドン:弦楽四重奏曲 Op. 62「皇帝」, 第61番「五度」, 第63番「日の出」
ナクソスから。番号 8.550129。 コダーイ・クァルテットの演奏。 彼らは n
-
-
ムー 創造編 / 宮下富実夫
MU‐創造編‐ 宮下富実夫 ポニーキャニオン 1992-07-17 売り上げ
-
-
Richie Beirach BALLADS 2
前作バラッドについて書きましたが、その続編。 ビル・エバンスをさらにク