*

THE CLASSIC COLLECTION 74 テレマン 忠実なる音楽の師

公開日: : 最終更新日:2020/04/20 音楽

ディアゴスティーニから出ていた MOOK の 2000年発売の第74巻についていた CD です。

テレマンの音楽は結構好きで、CD も何枚か持っています。

Wiki によると、テレマンは

裕福な市民層を相手に作品の予約販売という方法で成功を収めたほか、隔週の市民向け音楽雑誌 「忠実な楽長 Der getreue Musikmeister 」 を刊行、毎号、新作楽譜を掲載し、必ず続きは次の号に載せることで継続して買ってもらうという、新手の商法を生み出した商売上手であった。

とあります。

このディアゴスティーニの MOOK と同じような販売形態を編み出した人なんですね。

当時に限らず、音楽や雑誌の販売方法としては画期的なものでしょうね。

彼の生み出した音楽はとっつきやすい割に上品で、ターフェルムジーク(食卓の音楽)というにふさわしいものも多いですが、それほど「軽さ」を感じさせないものもあります。

演奏はこのシリーズではおなじみのカメラータ・ロマーナですが、これはいわゆる幽霊団体である可能性が高く、南ドイツ室内管弦楽団や他の楽団やそのサブセットである可能性が取り沙汰されています。

曲目リスト

関連記事

###

関連記事

A PRETTY DANCE

A PRETTY DANCE 溝口肇 ソニーレコード 1995-03

記事を読む

INOCENCIA / 上松美香

INOCENCIA 上松美香 キングレコード 2000-06-07 売り上げラ

記事を読む

もののけ姫サウンドトラック

もののけ姫 サントラ 米良美一 徳間ジャパンコミュニケーションズ

記事を読む

ベートーヴェン:七重奏曲

ベートーヴェン:七重奏曲 ベルリン・ゾリステン by G-Too

記事を読む

月のワルツ / 諫山実生(いさやまみお)

月のワルツ (CCCD) 諫山実生 by G-Tools

記事を読む

Memories of the Future / ウェイウェイ・ウー

Memories of the Future posted with amaz

記事を読む

パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ

パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ クライズラー&カンパニー 葉加

記事を読む

Portrait in Bossa / Charade

ポートレート・イン・ボッサ シャレード cocoronetworks 2002

記事を読む

和 NAGOMI / ゲリー・カー オムニバス 米良美一

和 NAGOMI ゲリー・カー オムニバス 米良美一 キングレコード 2001-

記事を読む

姫神 with YAS-KAZ

* いつも 【謎の円盤】として紹介する「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの No67

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル24本

サンガリア つぶつぶオレンジ

一風堂白丸ラーメン

グルメ大賞 1位常連 一風堂

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑