*

Chopin Greatest Hits

公開日: : 最終更新日:2014/04/26 音楽 , ,

 

CD番号   MLK-39455。
CBSから 1987年に発売。

Kostelanetz 指揮のはなかなかスピーディで、ショパンにしては珍しいできあがりです。

オーマンディ指揮のはさすがにスケールが大きく、さすがに定評のある演奏です。

アントルモンはテクニックをひけらかすことなく、情念よりエスプリを重視した演奏。弾き語りという味わい。

曲目リスト

 

1 Polonaise In A Major, Op. 40, No. 1 “Military” Conductor ? Andre Kostelanetz Orchestra ? New York Philharmonic* 4:32
2 Waltz In D-Flat Major, Op. 64, No. 1 “Minute” Piano ? Philippe Entremont 1:56
3 Waltz In C-Sharp Minor, Op. 64, No. 2 Conductor ? Eugene Ormandy Orchestra ? Philadelphia Orchestra 4:28
4 Mazurka In D Major, Op. 33, No. 2 Conductor ? Eugene Ormandy Orchestra ? Philadelphia Orchestra 2:29
5 Nocturne In E-Flat Major, Op. 9, No. 2 Arranged By ? Arthur Harris Conductor ? Eugene Ormandy Orchestra ? Philadelphia Orchestra 5:06
6 Fantasie-Impromptu In C-Sharp Minor, Op. 66 Piano ? Philippe Entremont 5:00
7 Waltz In G-Flat Major, Op. 70, No. 1 Conductor ? Eugene Ormandy Orchestra ? Philadelphia Orchestra 1:53
8 Prelude In A Major, Op. 28, No. 7 Conductor ? Eugene Ormandy Orchestra ? Philadelphia Orchestra 2:50
9 Polonaise In A-Flat Major, Op. 53 Piano ? Philippe Entremont 7:03
10 Etude In E Major, Op. 10, No. 3 Arranged By ? Arthur Harris Conductor ? Andre Kostelanetz Orchestra ? Columbia Symphony Orchestra 4:39
11 “Grande Valse Brillante” In E-Flat Major, Op. 18 Conductor ? Eugene Ormandy Orchestra ? Philadelphia Orchestra 5:05

###

 

関連記事

エレガンス・クラシック10 ソナタBEST

エレガンス・クラシック10 ソナタBEST アース(モニク) オムニバス(クラシ

記事を読む

The Opening of Doors / William Ackerman

Opening of Doors William Ackerman Wind

記事を読む

COLOR OF LIFE

KOKIA 2014 Spring concert 予定

COLOR OF LIFE[/caption] COLOR OF LIF

記事を読む

決定版!クラシック名曲事典 第13巻(み~ら)

* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P3

記事を読む

Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗

Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&am

記事を読む

映画の中のクラシック

映画の中のクラシック ドレスデン・シュターツカペレ オムニバス(クラシッ

記事を読む

いつかまた逢える / 日向敏文

いつかまた逢える(TVサントラ 日向敏文 アルファレコード 1995-08-

記事を読む

知ってるクラシック(7) 知ってるカノン

  知ってるクラシック7 知ってるカノン ケルン室内管弦楽団

記事を読む

モーツァルト:ピアノ協奏曲 21&26他

モーツァルト:P協奏曲21&2 シュミット(アンネローゼ)

記事を読む

世界で一番美しい曲

アメリカ人ネットユーザーが選んだ世界で一番美しい曲 元ネタ> 【永久保存版】アメリカのネットユ

記事を読む

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑