*

Telemann;Wassermusik

公開日: : 最終更新日:2016/09/27 音楽 , ,

Telemann;Wassermusik Telemann;Wassermusik
Telemann Pickett New London Consort

Decca 1999-07-20
売り上げランキング : 870985

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 テレマンの Wassermusik(Water Music)。
 Water Music といえば普通の人はヘンデルの
「水上の音楽」 を思い浮かべるはず。
 テレマンの場合は水上ではなく、「水の音楽」なんでしょうね。

 1-10 が「水の音楽(ハンブルクの潮の満干)」です。
 NHK の名曲アルバムでもこの中の曲(9曲目?)が取り上げられていましたね。

 11-13 が「蛙」。ジャケの写真はこれを表したもの。

 14-22 が「アルスター序曲」。

 リンクしているアマゾンのページは曲目リストが間違っています。
 
以下が正しいリストです。

 

  1. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) 序曲     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 1.OUVERTUERE
  2. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) サラバンド:眠るテーティス     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 2.SARABANDE:DIE SCHLAFFENDE THETIS
  3. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ブレー:目覚めるテーティス     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 3.BOURREE:DIE ERWACHENDE THETIS
  4. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ルール:恋に落ちたネプチューン     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 4.LOURE:DER VERLIEBTE NEPTUNES
  5. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ガヴォット:踏る泉の精たち     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 5.GAVOTTE:SPIELENDE NAJADEN
  6. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) 道化:戯れるトリトーン     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 6.HARLEQUINADE:DER SCHERTZENDE TRITONUS
  7. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) メヌエット:吹きすさぶ風     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 7.MENUET:DER STUERMENDE AEOLUS
  8. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) メヌエット:快い西風     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 8.MENUET:DER ANGENEHME ZEPHIR
  9. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) ジグ:潮の満干     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 9.GIGUE:EBB UND FLUTH
  10. 管弦楽組曲(序曲) ハ長調≪水の音楽≫(ハンブルクの潮の満干) カナリー:愉快な舟人たち     OVERTURE IN C MAJOR `WASSERMUSIK` (HAMBURGER EBB UND FLUTH) 10.CANARIE:DIE LUSTIGEN BOTS LEUTE
  11. 協奏曲 イ長調≪蛙≫ 第1楽章     CONCERTO IN A MAJOR `DIE RELINGE` 1
  12. 協奏曲 イ長調≪蛙≫ 第2楽章:Adagio     CONCERTO IN A MAJOR `DIE RELINGE` 2:ADAGIO
  13. 協奏曲 イ長調≪蛙≫ 第3楽章:Menuet-Alternativement     CONCERTO IN A MAJOR `DIE RELINGE` 3:MENUET-ALTERNATIVEMENT
  14. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 序曲     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 1.OUVERTUERE
  15. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 祝砲を撃ち鳴らすパラス     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 2.DIE CANONIERENDE PALLAS
  16. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ アルスターのエコー     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 3.DAS AELSTER ECHO
  17. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ ハンブルクのグロッケンシュピール     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 4.DIE HAMBURGISCHEN GLOCKENSPIELE
  18. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 白鳥の歌     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 5.DER SCHWANEN GESANG
  19. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ アルスターの羊飼いの村の音楽     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 6.DER AELSTER SCHAEFFER DORFF MUSIK
  20. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 合奏する蛙と烏     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 7.DIE CONCERTIRENDEN FROESCHE (UND) KRAEHEN
  21. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ まどろむパン神     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 8.DER RUHENDE PAN
  22. 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調≪アルスター序曲≫ 羊飼いとニンフたちの慌しい旅立ち     OVERTURE IN F MAJOR `ALSTER OVERTURE` 9.DER SCHAEFFER UND NYMPHEN EILFERTIGER ABZUG

***

関連記事

モーニン / アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ

 一昨日頼んでいたジャズCDがとりあえず9枚届きました。  まず1枚視聴しました。当然、これか

記事を読む

レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア

レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア(全3曲) イタリア合奏団

記事を読む

テソリート / 上松美香

TESORITO posted with amazlet at 11.07.25

記事を読む

千住真理子ベスト・コレクション

ベスト・コレクション 千住真理子 by G-Tools

記事を読む

ゲド戦記 オリジナルサウンドトラック

ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック 寺嶋民哉 サントラ 徳間ジャパンコミュニ

記事を読む

[謎の円盤] ひけたら楽しい名曲アルバム ピアノ名曲 BEST15 VOL.2

アマゾンにデータがないので謎の円盤とします。 ライナーノーツも簡単な解説もなし。 CD番

記事を読む

イギリス組曲第3,2&6番 / 曽根麻矢子

バッハ:イギリス組曲第3、2&6番 曽根麻矢子 by G

記事を読む

果てしない旅 / チック・コリア

果てしない旅 チック・コリア ポリグラム 1988-09-01 売り上げランキ

記事を読む

L’AMBIANCE II

L’AMBIANCE II~The music for the beauty~ピ

記事を読む

風を紡ぐ / 池田綾子

風を紡ぐ posted with amazlet at 19.12.16

記事を読む

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑