*

週末の夜のロマンティック・ストリングス / ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

公開日: : 最終更新日:2020/04/23 音楽

★★★☆☆

型番: FRP1429

よく駅前やショッピングセンターの店内で見かける ロイヤル・フィルハーモニー管による廉価版 CDシリーズの1枚。

タイトルがいかにもチープで、騙す気満々のようでいやだったのですが、ウォーロック目当てに買いました。

聴いてみるとパーセルがやっぱりすごーいと思ったのですが、最後のタヴナーの「奇跡のヴェール」が予想を越えてすごかったのでした。

チェロがメインの器楽曲ですが、現代的な瞑想曲のように聴こえます。

え、ジョン・タヴナーって 2013年まで生きてたの?

ああ、ジョン・タヴァーナー(16世紀イングランドの作曲家)じゃなかったのね。TavenerTaverner。こりゃまた失礼しました。

どうりで現代的というか未来的ニュアンスに満ちているのね。

16曲入ったCDで総演奏時間 69分44秒 のうち、この 1曲だけで42分20秒。

だったら CDのタイトルを「奇跡のヴェール」にしたほうがいいんじゃないかと思いました。

ファイナルファンタジーのファンがユウナの技と間違って買ってくれるかもしれませんし。

###

関連記事

JAZZで聴く サティ/ドビュッシー

JAZZで聴く サティ/ドビュッシー トーマス・ハーデン・トリオ

記事を読む

フロール・ド・カンポ / 小野リサ

フロール・ド・カンポ 小野リサ 株式会社BMG JAPAN 1992-04-

記事を読む

恋人達のクラシック‾「ロング・バケーション」より

恋人達のクラシック‾「ロング・バケーション」より 久保田利伸 オムニバス(クラシッ

記事を読む

水の中のオアシス / 溝口肇

水の中のオアシス 溝口肇 ソニー・ミュージックレコーズ 1995-03

記事を読む

【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)

* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P

記事を読む

扉をあけよう / 西村由紀江

扉をあけよう 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2003-10

記事を読む

Albert`s House / Chet Baker

Albert`s House Chet Baker Repertoire 売り上

記事を読む

Mozart:Sinfonia Concertante

Sinfonia Concertante Mozart Terakado Kui

記事を読む

歌えなかったラヴ・ソング / デス・ダイヤー

歌えなかったラブ・ソング posted with amazlet at 18.

記事を読む

A Day in the City / ドン・フリードマン

★★★☆☆(クールでおちゃめ?) ドン・フリードマンと言えば「サークルワルツ」のあの路

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑