週末の夜のロマンティック・ストリングス / ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
公開日:
:
最終更新日:2020/04/23
音楽

★★★☆☆
型番: FRP–1429
よく駅前やショッピングセンターの店内で見かける ロイヤル・フィルハーモニー管による廉価版 CDシリーズの1枚。
タイトルがいかにもチープで、騙す気満々のようでいやだったのですが、ウォーロック目当てに買いました。
聴いてみるとパーセルがやっぱりすごーいと思ったのですが、最後のタヴナーの「奇跡のヴェール」が予想を越えてすごかったのでした。
チェロがメインの器楽曲ですが、現代的な瞑想曲のように聴こえます。
え、ジョン・タヴナーって 2013年まで生きてたの?
ああ、ジョン・タヴァーナー(16世紀イングランドの作曲家)じゃなかったのね。Tavener と Taverner。こりゃまた失礼しました。
どうりで現代的というか未来的ニュアンスに満ちているのね。
16曲入ったCDで総演奏時間 69分44秒 のうち、この 1曲だけで42分20秒。
だったら CDのタイトルを「奇跡のヴェール」にしたほうがいいんじゃないかと思いました。
ファイナルファンタジーのファンがユウナの技と間違って買ってくれるかもしれませんし。
###
関連記事
-
-
ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック / 加羽沢美濃
ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック 加羽沢美
-
-
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア(全3曲) イタリア合奏団
-
-
French Flute Music
French Flute Music Andre Jolivet Naxos
-
-
【謎の円盤】 プレシャス タイム
★★☆☆☆ なんと、赤ちゃん本舗から発売されていたディスク。 今は売っていないようです。
-
-
KOKIA 収集(2)
* アマゾンのマーケットプレイスまで含めて探索の手を広げまして、現在手持ちの KOKIA 製品は
-
-
ホーム・ミュージック大全集 15 ロマンティック・ピアノ・コンサート(2)
* 前回の ロマンティック・ピアノ・コンサート(1) の続きです。 * またまたどうで
-
-
オカリーナ / 本谷美加子
Ocarina 本谷美加子 EMIミュージック・ジャパン 1994-11-1







