フンメル ピアノ七重奏曲集 / Aya Okuyama, Alessandro Commellato & Solamente Naturali
公開日:
:
音楽
★★★☆☆
廉価版クラシックレーベルでは有名な Brilliant Classics の一枚で、CD番号は 94041 。
私の持っているのは ブリリアントのものですが、Naxos からも同じ CDが出ています。>https://ml.naxos.jp/album/BC94041
フンメルの2つの七重奏曲 第1番(Op. 74 )と第2礬(Op. 114 「軍隊」)とのカップリング。
奥山彩とアレッサンドロ・コッメッラートの2台のフォルテピアノで、Solamente Naturali という楽団との共演。
フンメルと言えば、ハイドンのあとを継いでエステルハージ家の宮廷楽長を務めた人で、そのためか多作ですね。
小編成ながらダイナミックで端正な演奏です。
エステルハージ公爵にでもなった気持ちで聴きましょうか。
曲目リスト
Septet Op. 74
1 I. Allegro Con Spirito 14:05
2 II. Menuetto O Scherzo 6:09
3 III. Andante Con Variazioni 8:31
4 IV. Finale: Vivace 8:14
Septet Op. 114 Military
5 I. Allegro Con Brio 11:12
6 II. Adagio 8:25
7 III. Menuetto: Allegro 5:12
8 IV. Finale: Vivace
###
関連記事
-
-
ドビュッシー : 12のエチュード(練習曲集) / 内田光子
★★★★☆(スピード&スリル) ショパンのエチュードほどは知られていませんが、こちらの
-
-
【名曲】 大事なものは目蓋の裏/ KOKIA
Youtube で観る> 大事なものは目蓋の裏 歌詞> 大事なものは目蓋の裏 *
-
-
シューベルト:ピアノ五重奏曲<ます>、弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
これも昨日ゲットしたシエスタ CD の中の一枚。 No.29.で CD番号は DCI 82
-
-
ホルスト:惑星(2) 冥王星付き
ホルスト:組曲「惑星」/神秘のトランペッター Op. 18 ホルスト ロイド=ジ
-
-
佐村河内守 耳が聞こえることを証明する決定的な動画
* こういうのがありました。⇒ 【動画】 佐村河内守氏が耳が聞こえることを証明する決定的な証拠
-
-
Romantic Cello
Romantic Cello Timora Rosler Brilliant
-
-
【謎の円盤】メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ジャン=ジャック・カントロフ
★★★☆☆ わたしは グリュミオー とか カントロフ などフランス~ベルギー系のバイオ
-
-
OASIS / 日向大介
OASIS Resort Music Series MIAMI 日向大介 キ
-
-
a glorious life
* 「life with classical music」(クラシックのある暮らし)という
-
-
ベートーベン・ピアノ・ソナタ集(Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22)
Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22 Bee