ショパン:ワルツ全曲 / アルトゥール・ルービンシュタイン
公開日:
:
音楽
★★★☆☆
CD番号:BVCC-35107
ルービンシュタインが 1953年にモノラル録音したワルツ全曲、1957年モノラル録音の「幻想曲」「舟歌」、1958年ステレオ録音の「子守歌」のカップリング。
マスターテープから UV22 20ビットでリマスタリングしたものとか。
さすがにワルツはナローレンジで、音質ではアシュケナージなどの後世の録音のほうに軍配を上げたくなります。
しかし、1957年の「幻想曲」、「舟歌」はそれらに比べて段違いに音質がよく、演奏を堪能できます。
1958年ステレオ録音の「子守歌」はさらによいです。
これらの最後の3曲だけでもこの CDの価値はありますね。
それにしてもこれらがすべて自分の生まれる前に録音されたものだというのはなかなか信じがたいことではあります。
収録曲リスト
1. ワルツ:第1番変ホ長調Op.18「華麗なる大円舞曲」
2. ワルツ:第2番変イ長調Op.34-1「華麗なる円舞曲」
3. ワルツ:第3番イ短調Op.34-2「華麗なる円舞曲」
4. ワルツ:第4番ヘ長調Op.34-3「華麗なる円舞曲」
5. ワルツ:第5番変イ長調Op.42
6. ワルツ:第6番変ニ長調Op.64-1「子犬のワルツ」
7. ワルツ:第7番嬰ハ短調Op.64-2
8. ワルツ:第8番変イ長調Op.64-3
9. ワルツ:第9番変イ長調Op.69-1「別れのワルツ」
10. ワルツ:第10番ロ短調Op.69-2
11. ワルツ:第11番変ト長調Op.70-1
12. ワルツ:第12番ヘ短調Op.70-2
13. ワルツ:第13番変ニ長調Op.70-3
14. ワルツ:第14番ホ短調(遺作)
15. 幻想曲ヘ短調Op.49
16. 舟歌 嬰ヘ長調Op.60
17. 子守歌 変ニ長調Op.57
###
関連記事
-
-
インスティンクト / 川井郁子
インスティンクト 川井郁子 by G-Tools
-
-
エアリアル・バンダリーズ
エアリアル・バンダリーズ マイケル・ヘッジズ by G-Tool
-
-
オーラ II~輝ける時間
オーラII~輝ける時間~ アミーチ・フォーエヴァー, リベラ, ビル・ダグラ
-
-
シロッコ / パコ・デ・ルシア
「SIROCO」~熱風 パコ・デ・ルシア by G-Tools
-
-
スペイン・ルネッサンスの音楽
スペイン・ルネッサンスの音楽 - リュートで奏でる16世紀スペインの愛と暮らしの
-
-
ロマネスク / 宮本文昭
ロマネスク 宮本文昭 by G-Tools 19
-
-
Respighi: Church Windows, Brazilian Impressions
Respighi: Church Windows, Brazilian Impr
-
-
コレッリ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集作品5より / 寺神戸亮
コレッリ:ヴァイオリンソナタ集 寺神戸亮 by G-Tools
-
-
ピュア オリジナル・サウンドトラック / 溝口肇
ピュア オリジナル・サウンドトラック 溝口肇 TVサントラ トイズファクトリ
-
-
恋衣 /チェン・ミン
恋衣 チェン・ミン EMIミュージック・ジャパン 2005-11-09 売り上げ