ショパン:ワルツ全曲 / アルトゥール・ルービンシュタイン
公開日:
:
音楽
★★★☆☆
CD番号:BVCC-35107
ルービンシュタインが 1953年にモノラル録音したワルツ全曲、1957年モノラル録音の「幻想曲」「舟歌」、1958年ステレオ録音の「子守歌」のカップリング。
マスターテープから UV22 20ビットでリマスタリングしたものとか。
さすがにワルツはナローレンジで、音質ではアシュケナージなどの後世の録音のほうに軍配を上げたくなります。
しかし、1957年の「幻想曲」、「舟歌」はそれらに比べて段違いに音質がよく、演奏を堪能できます。
1958年ステレオ録音の「子守歌」はさらによいです。
これらの最後の3曲だけでもこの CDの価値はありますね。
それにしてもこれらがすべて自分の生まれる前に録音されたものだというのはなかなか信じがたいことではあります。
収録曲リスト
1. ワルツ:第1番変ホ長調Op.18「華麗なる大円舞曲」
2. ワルツ:第2番変イ長調Op.34-1「華麗なる円舞曲」
3. ワルツ:第3番イ短調Op.34-2「華麗なる円舞曲」
4. ワルツ:第4番ヘ長調Op.34-3「華麗なる円舞曲」
5. ワルツ:第5番変イ長調Op.42
6. ワルツ:第6番変ニ長調Op.64-1「子犬のワルツ」
7. ワルツ:第7番嬰ハ短調Op.64-2
8. ワルツ:第8番変イ長調Op.64-3
9. ワルツ:第9番変イ長調Op.69-1「別れのワルツ」
10. ワルツ:第10番ロ短調Op.69-2
11. ワルツ:第11番変ト長調Op.70-1
12. ワルツ:第12番ヘ短調Op.70-2
13. ワルツ:第13番変ニ長調Op.70-3
14. ワルツ:第14番ホ短調(遺作)
15. 幻想曲ヘ短調Op.49
16. 舟歌 嬰ヘ長調Op.60
17. 子守歌 変ニ長調Op.57
###
関連記事
-
-
Many Thanks to You / 中村由利子
★★★☆☆ 大好きな曲を作ってくれる中村さんの 2017年のアルバム。 今回もピ
-
-
Winter’s Solstice 3 / Windham Hill Records
Winter's Solstice 3 Various Artists Wind
-
-
Under Northern Lights / 松居慶子
Under Northern Lights Keiko Matsui Mca
-
-
TOGISM 2 / 東儀秀樹
TOGISM 2 東儀秀樹 EMIミュージック・ジャパン 2000-01
-
-
pure 3 – be natural
pure 3 - be natural ミュージック・セラピー 久石譲 リサ・ジ
-
-
ピアノフォルテ 3 輝
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の第3巻。 このピアノフォルテというシリーズはユーキャ
-
-
マリンバ・スピリチュアル / 三村 奈々恵
★★★☆☆(心に直接響くマリンバの声) 昨日買い物に途中で久々にブックオフで物色できました
-
-
ゲド戦記 オリジナルサウンドトラック
ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック 寺嶋民哉 サントラ 徳間ジャパンコミュニ
-
-
超絶のコロラトゥーラ・オーボエ
超絶のコロラトゥーラ・オーボエ ラリエ ケーネン(ロルフ) シェレンベルガー(ハ