*

ショパン:ワルツ全曲 / アルトゥール・ルービンシュタイン

公開日: : 音楽

★★★☆☆

CD番号:BVCC-35107

ルービンシュタインが 1953年にモノラル録音したワルツ全曲、1957年モノラル録音の「幻想曲」「舟歌」、1958年ステレオ録音の「子守歌」のカップリング。

マスターテープから UV22 20ビットでリマスタリングしたものとか。

さすがにワルツはナローレンジで、音質ではアシュケナージなどの後世の録音のほうに軍配を上げたくなります。

しかし、1957年の「幻想曲」、「舟歌」はそれらに比べて段違いに音質がよく、演奏を堪能できます。

1958年ステレオ録音の「子守歌」はさらによいです。

これらの最後の3曲だけでもこの CDの価値はありますね。

それにしてもこれらがすべて自分の生まれる前に録音されたものだというのはなかなか信じがたいことではあります。

収録曲リスト

1. ワルツ:第1番変ホ長調Op.18「華麗なる大円舞曲」

2. ワルツ:第2番変イ長調Op.34-1「華麗なる円舞曲」

3. ワルツ:第3番イ短調Op.34-2「華麗なる円舞曲」

4. ワルツ:第4番ヘ長調Op.34-3「華麗なる円舞曲」

5. ワルツ:第5番変イ長調Op.42

6. ワルツ:第6番変ニ長調Op.64-1「子犬のワルツ」

7. ワルツ:第7番嬰ハ短調Op.64-2

8. ワルツ:第8番変イ長調Op.64-3

9. ワルツ:第9番変イ長調Op.69-1「別れのワルツ」

10. ワルツ:第10番ロ短調Op.69-2

11. ワルツ:第11番変ト長調Op.70-1

12. ワルツ:第12番ヘ短調Op.70-2

13. ワルツ:第13番変ニ長調Op.70-3

14. ワルツ:第14番ホ短調(遺作)

15. 幻想曲ヘ短調Op.49

16. 舟歌 嬰ヘ長調Op.60

17. 子守歌 変ニ長調Op.57

###

関連記事

流金歳月(ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ) / 西崎崇子&上海フィル

ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ(西崎崇子/上海フィル)

記事を読む

アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳

J.B.バッハ:アンナ・マグダレーナ・バッハの為の音楽帳/Bach: Noten

記事を読む

ピアノ・ピュア ~ クリスマス・メロディーズ / 加羽沢美濃

ピアノ・ピュア ~ クリスマス・メロディーズ 加羽沢美濃 コロムビアミュージッ

記事を読む

Altair & Vega / BOB JAMES & 松居慶子

★★★☆☆ フュージョン界の御大ボブ・ジェームスと松居慶子さんのデュオアルバム。 2

記事を読む

【謎の円盤】アルファ波ミュージック ハルパーンのスペクトラムスイート

★★★☆☆ 「アルファ波ミュージック」というタイトルで、サブタイトルが「ハルパーンのスペク

記事を読む

飛べない鳥~加羽沢美濃クラシカル・コンポジション

飛べない鳥~加羽沢美濃クラシカル・コンポジション 加羽沢美濃 by

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012-04-30

本日も行って参りました。 ウラル・フィルとヴァイオリンの川久保賜紀ちゃんの組み合わせでチャイコ

記事を読む

オーラ II~輝ける時間

オーラII~輝ける時間~ アミーチ・フォーエヴァー, リベラ, ビル・ダグラ

記事を読む

どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ

どこかで聴いたクラシック~華やぐメロディ ショパン オムニバス(クラシック) ベ

記事を読む

睡眠楽「ゾディアック」- 黄道12宮 / 豊田貴志

睡眠楽 ― リラックスから入眠へ 豊田貴志 キングレコード 1999-12-22

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑