クラリネット・エバーグリーン
![]() |
クラリネット・エバーグリーン – クラリネット五重奏による「イパネマの娘」 他 リムスキー=コルサコフ ブダペスト・クラリネット五重奏 Naxos 1998-01-01 |
Naxos から。
珍しく品切れ中です。
クラリネットの名曲を集めました。5人で吹いています。
ヴェイネルの「狐のダンス」は珍しいですね。
ジャズの名曲「ミスティ」やラテンの名曲「イパネマの娘」もクラリネットで。
クラリネットって温かみがあって好きという人がいますが、私はどこか間の抜けた感じがして、そこが好きなんです。
- リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
- メンデルスゾーン:ピアノのための無言歌より
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク – ロマンス
- ベートーヴェン:七重奏曲Op.20 – メヌエット
- アルベニス:愛の歌
- シューマン:トロイメライ
- シュトラウス:ピッチカート・ポルカ
- ドヴォルザーク:ユモレスク
- ヴェイネル:狐のダンス
- ドビュッシー:小さな黒ん坊
- コダーイ:エピグラム
- スコット・ジョプリン:イージー・ウィナーズ
- ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
- アルベニス:タンゴ
- スコット・ジョプリン:メープル・リーフ・ラグ
- アントニオ・カルロス・ジョビン:イパネマの娘
- エロール・ガーナー:ミスティ
- モンティ:チャルダーシュ
***
関連記事
-
-
Bruckner Symphony No. 4 "Romantic" Jochum & BPO
Bruckner:Sym.No.4 posted with amazlet a
-
-
【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD–SELECTION / JOHN COLTRANE
販売は東京ソフト株式会社、発売はユニバーサル ミュージック株式会社。 CD番号は EJS-
-
-
ベスト・コレクション vol.2 希望 / 宮下富実夫
★★★☆☆ 今はなき 宮下富実夫 のベスト盤の第2巻。 おおらかで優しい曲ばかり
-
-
A Celtic Romance: The Legend of Lladain and Curithur
A Celtic Romance: The Legend of Lladain
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H
-
-
OPEN YOUR EYES / 岩代太郎
OPEN YOUR EYES 岩代太郎 EMIミュージック・ジャパン 199
-
-
エレガントなJAZZで酔わせて~ラヴ・バラード・オン・ピアノ・トリオ
エレガントなJAZZで酔わせて~ラヴ・バラード・オン・ピアノ・トリオ アルファ
-
-
ホルスト:惑星(2) 冥王星付き
ホルスト:組曲「惑星」/神秘のトランペッター Op. 18 ホルスト ロイド=ジ
-
-
映画の中のクラシック
映画の中のクラシック ドレスデン・シュターツカペレ オムニバス(クラシッ
- PREV
- Pentiment / 松谷卓
- NEXT
- おい、喜多郎