ブラームス名演集
![]() |
ブラームス名演集(1) ケンプ(ヴィルヘルム) ポリドール 1998-03-05 |
ケンプが訥々と語るブラームス。
怖くて文句は言えませんが、よく聴くと、置かれる音一つ一つに必然性を感じます。
特に、幻想曲集はブラームスのロマンティックな面が十分に織り込まれた作品。かなりシューマンっぽい?
- カプリッチョ嬰ヘ短調op.76-1
- カプリッチョ ロ短調op.76-2
- 間奏曲変ロ長調op.76-4
- 2つの狂詩曲op.79
- 幻想曲集op.116
***
関連記事
-
-
【謎の円盤】 幻想交響曲/死の舞踏 フルネ指揮 東京都交響楽団
* 例のアシーネ・シリーズですから、謎でもなんでもないですが、コロンビア原盤。 CD 番
-
-
光の旋律 / Kalafina
光の旋律 Kalafina SE 2010-01-20 売り上げランキング :
-
-
「素敵な宇宙船地球号」サウンドトラック&セレクション「ユニバース」(2) / 子龍
以前にも紹介しましたが、もう少し言わせて。 これは 2003年発売の CDアルバム。
-
-
オルガンマニア / 鈴木一浩 つちやえりこ
オルガンマニア 鈴木一浩 つちやえりこ by G-Tools
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol.5
母と子の名曲ギャラリーVol.5 ベルリン・シンフォニー(OR) コ
-
-
J.S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番, 第2番/2つのヴァイオリンのための協奏曲(ヤブロコフ/西崎崇子)
バッハ:VN協奏曲第1&2番 西崎/ヤブロコフ/ドホナーニ
-
-
Made In Europe(NAXOS ヨーロピアン・ジャズ・コレクション)
メイド・イン・ヨーロッパ posted with amazlet at 19.
-
-
【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 9 情熱 ダンシング・コンサート
* またまたどうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 聴くもの
-
-
【謎の円盤】パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第一番&リスト ピアノ協奏曲第一番
この CD は MARUZEN Mates の TRINITAT というシリーズ の No.
- PREV
- ブログの海から情報収集する秘伝書 / 蒲生 睦男 篠塚 充
- NEXT
- なでしこ凱旋