*

極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST

公開日: : 最終更新日:2014/04/25 音楽 ,

極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST 極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST
ラヴェル オムニバス(クラシック)

ワーナーミュージック・ジャパン 2004-03-24
売り上げランキング : 226821

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 2004年発売のコンピレーション・アルバム。
 極上のクラシックシリーズの No.7 で、ヴァイオリンBEST というタイトルです。

 選曲がいいですね。
 1曲目はまずクラシックとは言えませんが、曲がすばらしいので許します。
 2曲目はなかなか普通のオムニバスでは採用されませんね。でもオムニバス以外では世に出ない曲ではありますが。
 5曲目もいい曲ですが、ヴァイオリニストはカイヤ・サーリケットゥ。フィンランド人らしいですが、よく知りません。しかし、うまいですねぇ。シベリウスはやはり同国人がいい味を出すってことでしょうか。
 9曲目も名曲。ここでもカイヤ・サーリケットゥが抑制された哀愁をかもし出しています。
 11曲目も美しい。ここもカイヤさんですね。このあたりのフィンランド国産の小さな名曲がお得意のようです。
 16曲目を弾いているアビゲイル・ヤングさんはオーケストラ・アンサンブル金沢のコンサート・ミストレスですね。

 

  1. スマイル(チャップリン)
  2. エストレリータ(ポンセ)
  3. 美しきロスマリン(クライスラー)
  4. メロディ(チャイコフスキー)
  5. ロンディーノ(シベリウス)
  6. 美しい夕暮れ(ドビュッシー)
  7. メロディ(グルック/クライスラー編)
  8. 中国の太鼓(クライスラー)
  9. 子守歌(ヤルネフェルト)
  10. フォーレの名による子守歌(ラヴェル)
  11. 子守歌(メラルティン)
  12. ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」~第1楽章(ベートーヴェン)
  13. ツィガーヌ(ラヴェル)
  14. ロマンス第2番(ベートーヴェン)
  15. 序奏とロンド・カプリチオーソ(サン=サーンス)
  16. タイスの瞑想曲(マスネ/榊原栄編)


***

関連記事

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012-04-30

本日も行って参りました。 ウラル・フィルとヴァイオリンの川久保賜紀ちゃんの組み合わせでチャイコ

記事を読む

またまた KOKIA (5)

* 私のうちにはアルバム5枚とシングル3枚しかありませんが、KOKIA のアルバムは18枚出て

記事を読む

Free / 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より

Free 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より F.W.シュヌアー/ザ

記事を読む

Serenity / Ariel Kalma

Serenity Ariel Kalma Nightingale 1991-

記事を読む

絹の薔薇 “Graces of Eternity” / 中村由利子

絹の薔薇 “Graces of Etenity” 中村由利子 ソニー

記事を読む

アローン・イン・サンフランシスコ / セロニアス・モンク

アローン・イン・サンフランシスコ セロニアス・モンク ユニバーサルミュージック

記事を読む

蒼の薫り / 宮本文昭

蒼の薫り 宮本文昭 by G-Tools  1991

記事を読む

謎の円盤、アシーネ46 / FAVORITE FLUTE WORKS

 またまた謎の円盤、アシーネ登場。  Athine First Classics シリーズ

記事を読む

舘野泉 夜の海辺にて

夜の海辺にて~カスキ:作品集 舘野泉 by G-Tools

記事を読む

ランゲージ・オブ・タッチ / レスプリ

ランゲージ・オブ・タッチ レスプリ プレム・プロモーション 1992-07-0

記事を読む

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑