精霊の踊り~フルートとハープが奏でる天上の調べ
![]() |
精霊の踊り~フルートとハープが奏でる天上の調べ グルック シュールマン by G-Tools |
Naxos から。
演者はノラ・シュールマン(fl)とジュディ・ローマン(hp)。
フルートとハープの曲というと、交響曲に疲れた後に聴く食後のデザートのような趣きで、この手のディスクは巷にあふれています。
しかし、このディスク、さすがナクソスというか、意外にも 「ペール・ギュント」がフルートとハープで聴けます。
ジムノペディとかもいい感じでしょ。
癒しの欲しい方はぜひ。
- グルック:精霊の踊り 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」
- グルック:シシリエンヌ Op.78
- グルック:子守歌 Op.16
- パラディス:シチリアーノ
- エルガー:朝の歌 2つの小品 Op.15
- ドビュッシー:2つのアラベスク第1番
- ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
- サティ:3つのジムノペディ
- J.S.バッハ:グノー:アヴェ・マリア
- J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ 第2番変ホ長調BWV.1031 シチリアーノ
- ビゼー:歌劇「カルメン」 間奏曲
- ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
- エルガー:愛の挨拶 Op.12
- グリーグ: 「ペール・ギュント」第1組曲 朝
- グリーグ:「ペール・ギュント」第2組曲 ソルヴェイグの歌
- ボッケリーニ:6つの弦楽五重奏曲 第5番 Op.11,G.275 第3楽章:メヌエット
- ゴセック:歌劇「共和国の勝利」 タンブラン
***
関連記事
-
-
Touch of Spring / 中川昌三
Touch of Spring Nakagawa Grp Records 1
-
-
Highland Audio Aingel 3201 お買い得
Highland Audio Aingel 3201[/caption] 高槻遠
-
-
【謎の円盤】 Chopin – Famous Piano Works / Tatjana Irinsky
Naxos の #8.550070 の CD です。 輸入盤のようです。
-
-
【謎の円盤】 宗次郎 Ⅰ大黄河/雲を友として
* ブックオフで 250円でゲット。 ウェブに情報がほとんどありません。 説明不要でし
-
-
いつかまた逢える / 日向敏文
いつかまた逢える(TVサントラ 日向敏文 アルファレコード 1995-08-
-
-
JAZZ VOCAL COLLECTION(ジャズ・ヴォーカル・コレクション) 2016年 5/10号 奇跡の競演
隔週刊CDつきマガジン 「JAZZ VOCAL COLLECTION(ジャズ・ヴ
-
-
果てしない旅 / チック・コリア
果てしない旅 チック・コリア ポリグラム 1988-09-01 売り上げランキ
-
-
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲/シンディング:ヴァイオリン協奏曲第1番 / クラッゲルード
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲/シンディング:ヴァイオリン協奏曲第1番 シベ
-
-
2016/7/20 CD100枚ゲット
ヤフオクで以下の 100枚セットを落札できました。 3600円(送料込、税込)でした。ブックオ
-
-
「あの日の僕をさがして」オリジナル・サウンドトラック / 若草恵
「あの日の僕をさがして」オリジナル・サウンドトラック 若草恵 株式会社E
- PREV
- シランクス~フルート名曲集
- NEXT
- Romantic Cello







