ここを聴け!JAZZ「最高の愉しみ方」―名曲名演の聴きどころ / 寺島 靖国
公開日:
:
音楽
![]() |
ここを聴け!JAZZ「最高の愉しみ方」―名曲名演の聴きどころ (王様文庫)
寺島 靖国 三笠書房 2001-05 売り上げランキング : 799008 by G-Tools |
★★★☆☆
喫茶「メグ」の主人のテラシマ氏のスイングジャーナルなどの原稿を集めて補稿を加えたものとか。
ワタシはジャズはあくまで音楽ジャンルの一つ、というつきあい方です。CD は 300枚以上あるはずですが。
テラシマの言いたいことはわかるときとわからんときがあって、トシとともにだんだんわからない方が増えているように思います。
これはテラシマがトシをとって偏屈さが増しているのか、ワタシがトシをとってマルくなってしまったのか、どちらだろうか。
まあ、この文章を読んでナットクしている人ってどれだけいるんでしょうか。
出てくる曲は名曲揃い(一部はかなり ”隠れ名曲”)なので、自分で聴いて試せばいいわけですけどね・・・YouTube で。
Steve Kuhn Trio / Love Walked In
テラシマはこの曲のドラマーがいいと書いているのだが、ワタシにはピンと来ず・・・?
*
しかし、YouTube でアルバム全曲聴ける時代になっちゃったんですよね。
今日も USB-DAC 経由でオルトフォンコンコルド105 を鳴らして仕事をしていましたが、Youtube がこんなにいい音で鳴るなんて改めてビックリしました。
いい音の原因の 85% はオルトフォンコンコルド105 でしょうが・・・
CDが売れないはずだ。
###
関連記事
-
-
聴いてよかったクラシック~オーケストラでほのぼの
聴いてよかったクラシック~オーケストラでほのぼの モーツァルト オムニバス(クラ
-
-
東京カフェスタイル #3 ファンタジー
東京カフェスタイル #3 ファンタジー f.e.n. KOKIA+池田綾子 拝
-
-
DUO / GONTITI
DUO GONTITI エピックレコードジャパン 1997-07-21 売
-
-
【謎の円盤】 Planetaria Sound [蟹座]
* 情報がありませんので、謎の円盤とさせていただきますが、わかるのは以下のみ。
-
-
デライト / 続木力
デライト 続木力 ホリプロ 1997-10-17 売り上げランキング : 36
-
-
【謎の円盤】 シューベルト:即興曲集(ブレンデル)MARUZEN Mates フィリップス エクセレントコレクション 53
久々ながら、ナゾの音楽CD について。 MARUZEN Mates フィリップス エクセレント
-
-
アンドレ・ギャニオン作品集3「やすらぎの風に誘われて」
アンドレ・ギャニオン/作品集3「やすらぎの風に誘われて」 アンドレ・ギャニオン
-
-
「素敵な宇宙船地球号」サウンドトラック&セレクション 「ユニバース」
「素敵な宇宙船地球号」サウンドトラック&セレクション「ユニバース」 中村