ノーベル医学生理学賞を本庶佑先生が受賞
公開日:
:
最終更新日:2018/10/03
日記
本日、スウェーデンのカロリンスカ研究所が今年のノーベル医学生理学賞を京都大高等研究院の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授と米テキサス大のジェームズ・アリソン教授の2氏に授与と公式発表しました。
本庶先生おめでとうございます。
先生は私が大学生か研修医のときに講演を聞いたことがありますが、そのときからすでに雲の上の大碩学であられました。
当時の京大には早石、中西、本庶という3巨塔がおられ、「誰がノーベル賞を取るか、ひょっとしたら全員取るかも」と噂しておりました。あ、なんか変だなと思ったら沼先生を忘れていました。
利根川氏がノーベル賞を受けたときはこれで本庶先生は難しくなったと思ったものでしたが、その後 PD-1 の研究に邁進され、今回ノーベル賞に輝きました。
途中で研究対象を大きく変えてまたノーベル賞レースに復帰して成就してしまうのはじつにすごいですねえ。
私が大学に入った 40年ちょっと前は京都大学関係者でないと理系のノーベル賞は取れていなくて、「東大だとノーベル賞取れないので京大に入った」と豪語していたやつが結構周りにいました。
実際、東大は政府関係の雑用が多くて、息の長い研究をすることが難しい傾向はあるようです。
それはそうと、京大の後輩の小林(久隆)くんがいつか受賞することが、私の次の願いです。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】 若男水産の淡路島3年とらふぐ(梅 ふぐ鍋セット5~6人前) / 兵庫県南あわじ市
【ふるさと納税】 ふるさと納税 ふぐ おすすめ 【若男水産】
-
-
DTI メール受信ができない
ここ数週間、DTI のメールサーバーの不調で、受信できないメールが多々ある模様。 DTI と言
-
-
鯨の詩 / 倉本裕基
鯨の詩 倉本裕基 日本クラウン 1994-08-20 売り上げランキング : 7
-
-
【万年筆雑談】 中華万年筆の永生(WingSung)について
中華まんと言えば、英雄と金豪が有名です。 英雄(HERO)は上海英雄金筆廠有限公司のブランドで
-
-
とうもろこし ゴールドラッシュ 10本入
310,000本突破! とうもろこしの王様 朝もぎで生でも食
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015
今年もクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネが東京、金沢、大津で行われています。1週間遅れで新潟で
-
-
灘高校 新30回生ミニ同窓会(神戸)
* 一昨日の話。 10/6(土)、灘校の土曜講座に同級生の下村明矢君が講師で神戸にやってきま
-
-
干し芋 訳あり 300g 紅はるか
干し芋って結構高いですが、訳あり(切り落とし)なのでか、300g なのに 1000円のものが楽天市場