FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 / ハンス・ロスリング
公開日:
:
読書
★★★★☆
ここでいうファクトフルネスとは、「データや事実にもとづき」世界を読み解く習慣とか。
著者はスウェーデン出身の医師で、アフリカ勤務の経験もあり、現在は公衆衛生学者として有名。
読んでいくと、私のふだん考えていることとよく一致するなあというところも多いですが、著者の指摘している「10の思い込み」が自分にもあることを発見します。
私も最近は大手マスゴミの意見はほとんど相手にしませんが、これまで数十年間マスゴミにだいぶ毒されていたせいか、ずいぶんな思い違いをしていたことがわかって、スッキリしました。
もう一度最初からじっくり読むことにします。
###
関連記事
-
-
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス
まだ全部読んでおりませんが、これはすばらしい本ですね。 アメリカで書かれた本なので不動
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
はじめよう!ネット古物商 (DO BOOKS) / 藤生 洋
はじめよう!ネット古物商 (DO BOOKS) 藤生 洋 同文舘出版 2004-
-
-
世界史怖くて不思議なお話 / 桐生 操
世界史怖くて不思議なお話 (PHP文庫) 桐生 操 PHP研究所 1999-
-
-
仕事は、こんなに面白い。 / 中谷 彰宏
仕事は、こんなに面白い。 中谷 彰宏 PHP研究所 2012-04-17
-
-
出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) / クロイワ・ショウ
出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) クロイワ・ショウ
-
-
モザイク・ラセン / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。1982年発表。 異世界 SF なので
-
-
金儲けのレシピ / 事業家bot
★★★★☆ 下のチャンネルで紹介されていたので、買ってみた。読んだ。面白かった。
-
-
大恐慌情報の虚(ウソ)と実(マコト)/ 三橋貴明, 渡邉哲也
大恐慌情報の虚(ウソ)と実(マコト) 三橋貴明 渡邉哲也 ビジネス社 2011-
-
-
人間昆虫記 / 手塚 治虫
人間昆虫記 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezu






